![]() |
あ、ミニチュアダックスのマロちゃんと行って来ました(写真)
犬連れは我々だけでなく、20〜30匹くらいすれ違った。
で、すれ違うときに必ずといっていいほど共通してるのは
犬がおとなしくしていると
「Good boy! (またはGood girl)」
と褒める。
日本の犬の飼い主で、何もしなかったからと「よしよしいいこだ」と
褒める飼い主はどんだけいるんだろうか。
犬の次は子供。
そんなお気軽ハイキングコースなので子供も多い。
たまたま、私がマロちゃんとふたりきりの瞬間があったとき
3歳くらいの金髪白人のかわゆい女の子が近づいてきて
「触ってもいい?

と、言われたのでよろこんで犬を差し出すとその子は犬をナデナデしながら
「かわいい!」
と、言ってくれたので、お礼に「ありがと」と言ったら小さな声で
「Thank you

と返してくれた。
そしたら、後ろにいた親父らしきでかいおっちゃんが
「●●(←子供の名前)!ありがとうってお礼を言うことはすばらしいマナーだ」
と、褒めていた。
人前で子供を褒める親は日本にどんだけいるだろうか。
ん〜 日本の風習でとても気になっていることがあるんですが
スーパーのレジとかの受け答え
優先席で席を譲った時とか
そういう場合、「ありがとう」 じゃなくて 「すいません」
っていうんですよね。(私の親ですら 正直年寄りが顕著)
なんだか極力感謝するのを避けている気がします
・・・まあ大体原因は想像つくけど 家庭内の父子社会で風当たりを少なくする処世術の延長かと
ぼくもスミマセンはできるだけ使わないようにしてます!
奇遇ですね
良いことしたのに詫びられてる気がして使いたくないのです。
だから登山道で道譲ってくれたときとか『ありがとう』って言うようにしてます。
ただ、何かされたことにお礼を言うの当たり前ですが
アメリカはたいしたことなくてもお礼や誉め言葉多用する気がします。
そろそろ
例会にも御参加されるようで羨ましい
そうですね、私もスミマセンはお願いをするときくらいで、ほとんど使いません。
御礼の言葉には「ありがとうございます」を使うよう努力しています。
文化の違いですかね?
イエスかノーか? ハッキリしていますからね
答えが明確で分かりやすい。
日本語は沢山ありすぎて、かなり曖昧になってしまうのも事実で・・・
でも、それが日本文化のいいところでもあるのかも?
それぞれのお国の違いを判断のできる環境にいらっしゃるMt_thetaさんがとっても羨ましいです。
益々のご活躍を期待いたしております。
しーたさん こんばんは
日本語における、「すいません」なんとなく便利な言葉なんだと思います。
英語では、「そーりー」も「えくすきゅーず みー」も「さんきゅうー」も「はろー」もすみませんで代用できますね。
こんにちはー。
いえいえ、ぜんぜん英語みについてません
「半年でこんだけかよ!」みたいな。
確かに日本語は表現が豊富なので
逆に言えば、英語を日本語に訳すとき
訳す人の趣味がでます
それからイエス、ノーでいいので
誘われたときにあまり乗り気でない場合は
断りやすくていいですねー。
すみません自体は、一番の意味はお詫びの言葉なので
基本的に、「すみませんー」と言うときは
相手の善意にたいしてへりくだるのが日本の文化ですよね
なので、プラスの意味ですみませんくらいのオールマイティーな日本語があればいいのかも
・・・ないな
英語の言語的な特徴として 「前置詞を高度に整理発展した。ただし数は増えた」
というのがあります 例として
ラテン語のIN = 古期英語のON =現代英語のIN or INTO or ON
これ個人的には英語の素晴らしいところだと思うんですよ
シンプルになったお陰でパッと見ただけで区別できますから
これと同じように感謝すべき時にはシンプルにわかりやすく
「ありがとう」を使うべきと思うのです
その点さすがにアメリカはログにあるようにシンプルに直接的に表現するようですね
・・・でも発音上の曖昧母音はなんとかならんスか? COPとCUPと・・・
最近、COPとCUPの違いわかる気がします
だけどTOEICのスコアは●35点です(伏字)。
そうですね。日本語のてにをはをそのまま真に受けて
英語に訳そうとするとtoなのかforなのかinなのかわからないときありますよね。
けど、前置詞の原理原則に則ればなんていことないわけで。
話元に戻りますが「すみません」って「澄みません」とか「済みません」が元々なので
「Clearになった」という意味なので、語源としてはれっきとした感謝の意をもつんですよね。
伏字は、7だな。。。(ぼそっ)
(-_-)
(-_-)
(-_-)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する