![]() |
![]() |


丸いはずの黒目が飛び出して卵型みたく楕円形になっていたので3針縫って形を整えてその後洗浄して終わりです。難しいオペではないのですが傷が大きかったみたいで予定より時間がかかってしまったみたいです。(本当なら1時間くらいの予定でした)
オペの後は痛くて大変で初日だけは痛み止めを飲みましたがその後は我慢できる痛さになりましたがやはり歩いたりすると傷口に響いて痛かったですね


それと大量に処方された目薬!全部じゃないけど1時間毎に点眼しなくてはいけないのでけっこう忙しいです(笑)しかも5分間の間隔を置いて点眼するので長いときだと30分くらいかかりたいへんですよ

3日目でようやく歩いても大丈夫になり経過も良好とのことで明日退院するならしても良いと言われたので日曜日に無事に退院しました。3泊4日の入院生活も終わりようやく自宅に帰れましたが車の運転も出来る状態ではないしばらくは仕事も休んで通院しなくては行けないのでこれからもまだまだ大変ですが焦らずにじっくり治して行こうと思います。
あと自分は大型免許を持っていて仕事で重機運搬などもするのですが先生に大型は多分無理なんであきらめてくださいと言われてショックです

しばらくは山も休みになると思うので皆さんの冬山レコを見て気分転換できたら良いなーと思います。
皆さんも怪我には気を付けてくださいね

non0225さん、たいへん・・
わたしも術後ですので・・しかし・・眼球とは・・
とりあえず安静にして回復を・・
全快を祈ります
でわでわ
uedaさんが入院&オペと聞いたときはビックリしましたがこのタイミングでまさか自分もとは思わなかったのでさらにびっくりですよ
見えないのってすごく不便ですね
とりあえず抜糸をして視力がどこまで回復するかが勝負所ですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する