先週末は山にむかわず家の片付けやら部屋の片付けをしてました。
母がなくなり1年が過ぎ8月のお盆は初めて母があちらの世界から帰ってくるのです。
田舎な物で新盆は色々準備が必要なのですね。でも、大分簡略化しますけど。
先々月に右上の奥歯が治療して5年くらい経ったせいか、おにぎりを食べて咀嚼していたら被せていたものが取れてしまいました。
でも、私は大の歯科通院嫌い!!
子供の頃、親の夫婦喧嘩が絶えず寂しいのと悲しいのを紛らわすため布団にチョコレートやキャンディを持って寝付くまで食べていたせいで虫歯だらけでした。
地元の歯科に母親に連れられて通いましたが、あの機械で歯を削る音が聞こえるだけでも泣き叫び診察台に乗りエプロンを掛けられた後、歯科助手さんの目を盗み病院から抜け出しました。
なんと!先生が追って来て診察台に連れ戻され歯科助手さんが3〜4人掛かりで両手両足、頭に口を押さえ込まれて治療をしました。
何度かかかり、治療は終わったもののその病院からは出禁になった次第です💦
未だ歯科通院は行き渋る癖がついてしまったのですがさすがに山行中に歯痛がおきたら困るなと先週重い腰を上げ予約して今日の夕方に行きました。
前に治療した箇所だから今日型取りして来週には型が出来、治療は終わるようです。
行けば何とかなるもんですがやはり嫌いな物は嫌いだなぁ。
でも、美味しくご飯は食べたいし歯って一つ健康のバロメーターですものね。
虫歯なかったのに山行くようになって、歯磨きが出来ないので虫歯になりました(笑)月2回歯医者に通ってメンテナンスしています。
おはようございますsorcererさん。
確かに山で歯磨きはお昼後とか無理ですものね。山小屋泊まりで歯磨き粉とか使えない時もありますしね。
月2回歯科にメンテに行くのは素晴らしいです。私もその最近は4ヶ月に1度歯科からお葉書来るからメンテに行くよう心がけています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する