トレランと登山、両方やる人は、冬装備ってどうしているのだろう?
・・・まぁ両方やるなら両方それぞれ持てよっていうのが正論ではありますが、
小さい小僧を2人抱えた我が家ではなかなかお財布事情が厳しいのであります。
登山は今年からはじめたし、トレランも冬走った事はなかった。
正直雪山にあまり興味もなかったですし、冬に山を走るという概念がありませんでした。
でも、11月終わりにいった根子岳で考えががらっと変わりました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-248766.html
雪めっちゃ楽しい。また雪の上走りたい。特に下りがたまらん。
装備ですが、上着はこれ幸いな事にTNFのマウンテンジャケットがある。
また、この前lowe alpineのレインウェアも買った。
のでGORE-TEXのPROとPERFORMANCE SHELL のジャケットが2つある。十分だ。
あとはユニクロのフリースとかサッカー用のジャージ等を重ねればだいぶいける。
ないのは下。
今まではワコールのCW-Xのロングタイツとランニング用ハーフパンツ。
ずーっとこれ。どこいくにも。フルマラソンレースも八ヶ岳登山も。
夏山しかいってないからレインパンツすら持ってない。
でもこれからは必要になってくるので買わねば。
どうせ走る時はハーフパンツなので、レインパンツ1枚買っておいて、
主に冬季の登山(高いところはいけない。登山靴もないので)と
トレランの時の山頂用・雨用、になるのかな。
でもそれだけじゃ登山の時辛くないかな?
1月に登山仲間と山梨の杓子山に登る計画がありますが、タイツとレインパンツだけじゃ寒そう。やっぱりちゃんとしたソフトシェルのパンツを買わねばならないのか。しかしパンツ2本買う予算はまだない。
4本か6本の軽アイゼンも必要かな。
まぁちょっとずつ揃えていくしかないのかな。
今年の積雪期シーズンはとりあえず正月セールでレインパンツ買ってそれで凌ごう。サッカーのジャージを中に履けば大丈夫だろう。
トレランの時はハーフパンツで耐えるしかないかな。。走ってる時はいいけど山頂でクッキングする時は我慢する。
まとまりのない文章でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する