![]() |
![]() |
![]() |
レビュー
地元、靴下の街 奈良 広陵町にあるオレノ
アルティメットTNGを履いてみました
常念岳 三股サーキットで使ってました。
SALOMONクロスハイク2に、インソールは、硬めのSOFSOLE ソフソール FIT2 ローアーチを使ってます。
長時間履くと踵がプラスチックで覆われるインソールなため、痛めがち。
そこで、シューズ内で動かないアルティメットTNGを履いて試してみました。
下りでのよれもなく、インソール、シューズとのマッチング良く全く痛みがありませんでした!
富士山一合目からもこれで、チャレンジ‼?
商品説明 ホームぺージより
OLENOが、勝つために素材から開発したアルティメットTNG。
より長く、速く走るために徹底的にこだわったモデル。
軽量でありながら耐久性があり、吸水・速乾力に優れ、肌をドライに保ち快適性を持続。3D設計により抜群のフィット性、超グリップ性能でロードランからトレイルラン、季節を問わず、あらゆるシーンに対応するモデル。
日本を代表するトレイルランナー西村広和氏のこだわりをカタチに2年以上の開発を経て完成。
2022年UTMFでは、TNGプロトタイプで優勝。続けて2022年比叡山50mile 優勝など、実戦でも検証済のモデルです。
ポリエステル34% ポリプロピレン29% 毛20% ナイロン13% ポリウレタン4%
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する