![]() |
![]() |
![]() |
今日の秋色探しは、中津地区だ。中津峡の秋色はどんな色かワクワクしながら出かける。
中津地区に入ると、道沿いにイノシシ汁やうどんの出店が出ていて賑やかだった。路駐して渓谷の紅葉を撮っている人もいた。
賑やかな様子を横目で見ながら、さらに車を走らせ、八丁峠方面へ進む。鉱山手前にさしかかると、道路工事のため、8:30〜15:30(土日以外、11/26まで)通行止めになっていた。時刻は12:30だったので、行き先を変え、下見がてら石舟沢に行くことにした。
トンネル手前から神流川左岸道に入り、流量のある神流川を見ながら進む。
すぐに、石舟沢出合に着き、入渓。渓相をちょっとだけ見るつもりが、石舟も見たくなりさらに進む。たった2Hだけど、大満足の遡行になった。
石舟沢出合、石舟、ナメ滝の写真を撮ってきた。
またまた面白そうな所に行きましたね!
この沢も崩落や滑落事故があって何かと規制されてしまって残念です。
鍾乳洞に入って探検したいですね!
おはよー😘
ええーっ!滑落事故ー?ぜんぜん調べてなかったぞー😱
あまり調べずに行こうと思ってたよー💦
聞いてよかった!ありがとー💕
鍾乳洞もあるんだー!かなりびっくり!たんけんだー🕵🏻♂️
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する