![]() |
お盆休みに白根三山縦走を計画していたのですが。
今日の朝、南ぷすリザーブから予約の取り消してね!のメールが来た(爆笑)
台風7号により中止が確定した瞬間だった。
この登山計画は5年前から親父と登るつもりで計画していて今年に入り計画を詰めていました。
お盆休み以外にも7月に予備日として山小屋予約完了し(有給取れずでしたが(爆笑))
登山計画書を記載したしおりを作ってみたり….。
親父の方も今年登れなかったら来年は登れないな…..。なんて事も。
今年こそはと思っていたのですが。
2019年に鳳凰三山に登った時に来年はあの頂に!あれから5年(笑)
2022年宿泊予定だった北岳山荘改修工事の為7月に谷川岳に変更
2021年山小屋予約済みで台風により中止
2020年コロナ入山禁止
2019年計画をするも山小屋予約出来ず9月に鳳凰三山に変更
今年登れなかったら来年はソロでテン泊か山小屋泊するつもりで….。
来年は7月に有給取らせて!
いらした、いらした・・・同じような方が( ´艸`)
私は今年で8年目中止ですので、ちょっとだけ先輩です・・・・
もし台風が来なかったらお会いできていたかもですね。
来年、あの頂で一緒に「北岳に来ただけ」と言いましょう!!
お父様もご一緒に。
こんばんは(^^)
8年目….。
上には上が(笑)7号が発生した時点でもしかしたらと思いギリギリまで待っていたのですが。
南ぷすリザーブから連絡来てしまった。
来年はこそはですね!
お疲れ様でございます(笑)
天気は仕方ありませんね。
蓋を開けてみれば14日は夜半過ぎから夜中降っただけで山小屋に滞在中?
15日は朝からそれほど雨降りませんでした。風も無くこれなら登れただろう!
ヤマテン(有料会員)の天気予報では間ノ岳で風速15mとか?
この北岳登山計画は温めれば温めるほど山頂に立った時に達成感があるのかなと思いますね。
明日まで休みなので道志方面へドライブ行ってくるつもりです。
10月にソロで塔ノ岳→丹沢山→蛭ヶ岳縦走を計画してるので下山口の釜立林道ゲート登山口の確認を含め道志の道の駅で刺身こんにゃくを購入してきます。
あ!ヤマレコさんに入笠山のコース追加のリクエストをしておきました。
お盆休み中なので反映には時間かかるかと思いますが。
首切清水から林道を少し歩いて登山道へ八ヶ岳ビューポイント経て花畑へ抜けるコースです。
ヤマレコでは林道コースのみでコースが作れなくて….,
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する