|
|
前回大会(2016)の時もゴールまで行ったのですが、その時は閑散としていて
ゴールの静岡市でも、あまり知られていない感じでした。
今回は最終日で、静岡の民放各社で頻繁に特集をしていたせいか、
ギャラリーが200人程でした!
認知度が上がったことも嬉しいですね。
(*^^*)
残念ながら3名の選手がリタイアされましたが、
残る27選手は無事にフィニッシュされたことに安堵です。
選手の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
(*´ω`*)
NHKで特集やらないのかなぁ?
2時間特番を前・中・後とか(笑)
写真1 フィニッシュライン手前
写真2 笑顔の原選手と相方
こんばんは〜
お盆休みに黒部周回したときに、太郎平小屋でNHKのスタッフが入ると聞きました。
どうやら、10月頃に放送予定らしいですよ。
その後も、逢った方々にTJARの事を聞いていくと、薬師岳で平出和也さんが待っていたそうです。
スゴ乗越でトップだった石田選手は、とても爽やかで気さくだったとか。
でも、剱岳のカニのタテバイの大渋滞で参ったそうです。
望月選手は、いつもなら黒部五郎小舎まで行くところですが、補給無しの制限があって五色ヶ原で泊まったそうです。
kitainotoriさん、初めまして。
コメント&情報、ありがとうございます。NHKで放映するんですね〜( ´∀`)/~~ゴールで見たどの選手も笑顔でとっても爽やかでしたょ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する