ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Beetle-girl
さんのHP >
日記
2018年10月11日 21:15
山に関係してること
全体に公開
mont-bell でお買い物
mont-bellのアウトレットコーナーで見つけました(^^)
ソーラーはもちろん、USBコネクターを使用すればパソコン等からも充電可能。
\(^o^)/
電池容量が1700mAhとちょっと少ないかな〜(^_^;)
注意書きにも補助的予備バッテリーとの記載だし、災害時の備えが欲しかったし、イイんじゃない?
何より値段が良かった!
定価2,800円→1,200円
無駄遣いじゃあないのよ〜
(  ̄▽ ̄)オホホ
内蔵蓄電池:3.7vリチウムポリマー
電池容量:1700mAh
重量:85g
本体充電時間:USB接続2時間
ソーラー 約40時間!Σ( ̄□ ̄;)
2018-08-26 破氷船しらせ
2019-01-01 2019年 明けました
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:545人
mont-bell でお買い物
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
firebolt
RE: mont-bell でお買い物
Beetle-girlさん、こんばんは。
う〜ん、「内蔵蓄電池:3.7vリチウムポリマー」でスマホの充電は出来ますか?
普通USBは5V出力ですよね・・・・スマホっぽい絵は書いてるけど、どうなんでしょう。容量も5,000〜10,000mAhくらいは欲しいところだし。
非常用に置いておくとしても、早めに実力テストをされた方が良いと思います。
2018/10/11 21:40
Beetle-girl
RE: mont-bell でお買い物
fireboltさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
そうですよね、テスト大事ですよね〜
今夜はコレで充電してみます(^^)
2018/10/11 21:58
rita
RE: mont-bell でお買い物
Beetle-girlさん、こんばんわ。
台風24号で停電は大丈夫でしたか?
物は違いますが、ソーラーパネルで充電するタイプの物で『とりあえず』は、しのぐことができました。
急速充電はムリだし、太陽が出てないとムリだし、パネルと太陽の角度が一致しないと吸収も遅いし…だけど、少しならなんとかなりましたよ。
Beetle-girlさんのは蓄電できるタイプですかね?
2018/10/11 23:27
Beetle-girl
RE: mont-bell でお買い物
ritaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます(^-^)
西部は色々と大変だったみたいですね。
おかげさまでこちら中部は西部程の停電も無く、混乱するほどでも無く、助かりました。
バッテリーは、蓄電タイプです。
こういう事があると大変なので、一つに頼らず、二つ三つ、複数考えておいたほうがよさそうですね
(;・∀・)
2018/10/12 21:48
怒りの獣神
RE: mont-bell でお買い物
はじめまして、こんばんわ。
同じものを買って何度か使用しました。
・電池容量1,700mAhとありますが実際に充電できるのは1,000mAh程度。
・スマホ電池残量5%に対して最大充電時で50%超えるかどうか程度の充電量。
・本体側の接続端子が外れやすいので気をつけないと充電できていないことが多い。
昨日スマホへの充電後、USBで充電しようとしたら本体が死んだらしく充電できません。
自分も1,200円で買ったので、「まぁ、こんなものか」と妙に納得しています。
2018/10/12 21:53
Beetle-girl
RE: mont-bell でお買い物
juusinn005さん、こんばんは。
初めまして。
コメント、ありがとうございました。
昨夜はスマホ電池残65%くらいから充電してみました。
朝、起きたら100%になっていたのでこの程度だと思っておきます。
端子類はちょっと使い勝手がイマイチですね、ケーブルとの接続が多くて…(^_^;)
後は、バッテリーちゃんが長生きしてくれる事を願いますぅ〜
(。´Д⊂)
2018/10/12 22:18
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Beetle-girl
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日常(20)
山道具(7)
山に関係してること(12)
訪問者数
8093人 / 日記全体
最近の日記
魔女の一撃
やまなしハイキングコース 100選
エポスカード
ワクチン2回目完了
自作の…
ウッドバーニング
シャクナゲ
最近のコメント
やまなしハイキングコース100選で、調べ
DoronkoD5 [09/07 20:02]
T-timeさん
Beetle-girl [09/06 21:48]
山梨県の 観光課では
Tたいむ [09/06 21:42]
各月の日記
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
Beetle-girlさん、こんばんは。
う〜ん、「内蔵蓄電池:3.7vリチウムポリマー」でスマホの充電は出来ますか?
普通USBは5V出力ですよね・・・・スマホっぽい絵は書いてるけど、どうなんでしょう。容量も5,000〜10,000mAhくらいは欲しいところだし。
非常用に置いておくとしても、早めに実力テストをされた方が良いと思います。
fireboltさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
そうですよね、テスト大事ですよね〜
今夜はコレで充電してみます(^^)
Beetle-girlさん、こんばんわ。
台風24号で停電は大丈夫でしたか?
物は違いますが、ソーラーパネルで充電するタイプの物で『とりあえず』は、しのぐことができました。
急速充電はムリだし、太陽が出てないとムリだし、パネルと太陽の角度が一致しないと吸収も遅いし…だけど、少しならなんとかなりましたよ。
Beetle-girlさんのは蓄電できるタイプですかね?
ritaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます(^-^)
西部は色々と大変だったみたいですね。
おかげさまでこちら中部は西部程の停電も無く、混乱するほどでも無く、助かりました。
バッテリーは、蓄電タイプです。
こういう事があると大変なので、一つに頼らず、二つ三つ、複数考えておいたほうがよさそうですね
(;・∀・)
はじめまして、こんばんわ。
同じものを買って何度か使用しました。
・電池容量1,700mAhとありますが実際に充電できるのは1,000mAh程度。
・スマホ電池残量5%に対して最大充電時で50%超えるかどうか程度の充電量。
・本体側の接続端子が外れやすいので気をつけないと充電できていないことが多い。
昨日スマホへの充電後、USBで充電しようとしたら本体が死んだらしく充電できません。
自分も1,200円で買ったので、「まぁ、こんなものか」と妙に納得しています。
juusinn005さん、こんばんは。
初めまして。
コメント、ありがとうございました。
昨夜はスマホ電池残65%くらいから充電してみました。
朝、起きたら100%になっていたのでこの程度だと思っておきます。
端子類はちょっと使い勝手がイマイチですね、ケーブルとの接続が多くて…(^_^;)
後は、バッテリーちゃんが長生きしてくれる事を願いますぅ〜
(。´Д⊂)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する