|
|
|
9:52 城山三郎丸登山口
10:17 三郎丸分岐
10:27 城山山頂
11:07 岡垣上畑登山口
11:30 石峠
11:54 城山西登山口
※ 城山山頂から沖ノ島、小呂島がはっきり見え、壱岐が微かに見え
た。
※ 幼稚園児の団体が登っており、山頂は賑やかだった。(みんな元
気に登っていた。)
※ 下山時の岡垣上畑道で珍しく登山者1人と出会った。
※ 岡垣上畑登山口から石峠へ向かう途中のミカン畑でカラスが飛び立
ったので見ると、口にみかんを咥えていた。
※ 画像1〜岡垣上畑登山道、画像2〜上畑道脇の穴、画像3〜上畑道
から石峠へ向かう途中の溜池
・金毘羅様上宮祠の裏穴のことですか? 裏穴は洞窟程大きいですが?
・別の獣の穴でしょうか? 興味をそそります
・上端道には 不思議な洞窟や穴が在りますね
画像データは、敷島稲荷上社近くの3つの洞窟様のものの1つです。
何の為の洞窟かなと思いました。
ご存じでしたら教示お願いいたします。
・上畑登山道の洞窟の存在は 金毘羅上宮祠裏の洞窟は確認していました
・四塚連山各山の穴の存在説は聞き及んでいました
・金山の鉱山穴伝説 孔大寺山の大穴伝説等 現存する様ですが
・上畑登山道の洞窟も 金山同様に鉱山採掘説の跡でしょうか?
😊 謎は未解決が魅力的ですが 知りたい気持ちも大いにありますネ〜
情報ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する