![]() |
![]() |
![]() |
8:48 教育大登山口
9:05 三郎丸分岐(17分)
9:14 城山山頂(9分)
9:25 下山(休憩11分)
9:35 三郎丸分岐(10分)
9:55 教育大登山口(20分)
※ 一昨日、コロナワクチン2回目終了
接種部位に触れると痛む程度で、副反応は
特には出なかった。用心のため2日間山歩
きを休んで今日から再開。
※ 城山からの眺望は、宗像大島、白島、蓋
井島が見え、小呂島が薄ら見えたが、沖ノ
島は見えなかった。
福智山や英彦山は少し霞んで見えた。
※ 山頂の気温は24.3℃、湿度44%で登山者
は多かった。
※ ウスキキヌガサタケ情報
・ 教育大登山口のトイレ南側に形がよいウ
スキキヌガサタケが2本出ていた。
・ 教育大登山道根上がりの樹付近に、傘
が下りきらない1本が出ていた。
・三郎丸登山道の群生地には発生なし
※ 画像1〜教育大登山口のウスキキヌガサタケ
画像2〜教育大登山道の根上がりの樹付近
のウスキキヌガサタケ
画像3〜芥屋海岸のハマボウの花
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する