![]() |
![]() |
![]() |
10:18 教育大登山口
10:35 三郎丸分岐(17分)
10:46 城山山頂(11分)
10:56 下山(休憩10分)
11:13 岡垣上畑道自然道分岐(17分)
11:37 教育大道自然道分岐(24分)
11:42 教育大登山口(5分)
※ 山頂からの眺望は、沖ノ島や小呂島は見えた
が、壱岐や角島はじっと見つめて薄ら見えるだ
け。
福智山は見えるも、英彦山には雲がかかり見え
なかった。
※ 山頂の気温は0℃の強風で、珍しく汗をかかず
登山者は日曜日だが多くはなかった。
小鳥の囀りをよく聞き姿も見たが、写真を撮るの
は難しい。
※ 画像1〜山頂の蝋梅
画像2〜登山道の花ミョウガの実
画像3〜山頂下の石垣
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する