![]() |
![]() |
![]() |
9:20 教育大登山口
9:42 三郎丸分岐(22分)
10:04 城山山頂(22分)
10:30 下山(休憩26分)
10:40 三郎丸分岐(10分)
10:58 教育大登山口(18分)
11:10 旧唐津街道の道標東側竹藪
※ 山頂からの眺望は、宗像大島、白島、蓋井島、
藍島が見えただけで、沖ノ島や小呂島は見えなか
った。
また、福智山は薄ら見えたが、英彦山は全く見え
ず。
※ 山頂の気温は23℃で風が心地良く、登山者は
多かった。
※ ウスキキヌガサ茸情報
本日の出現なし
昨日のウスキキヌガサ茸の残骸が登山口手前の
林道離合場所横で確認した。
キヌガサ茸、タマゴ茸の発生もなし。
※ 鳥栖市からウスキキヌガサ茸を見に来た友人を
案内していたので、城山から許斐山へキヌガサ茸
を見に行くも、昨日の残骸2 本を確認しただけ
で、1本も見ることが出来ず残念。
画像1〜ヤブミョウガの花
2〜山頂からの眺望(玄界灘とヒメヒオウギズ
イセン)
3〜許斐山のキヌガサ茸の残骸
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する