![]() |
![]() |
![]() |
9:32 唐津街道竹藪
9:42 移動(10分)
10:00 教育大登山口(18分)
10:16 三郎丸分岐(16分)
10:25 城山山頂(9分)
10:33 下山(休憩8分)
10:50 三郎丸分岐(17分)
11:04 教育大登山口(14分)
※ 山頂からの眺望は、宗像大島、白島、蓋井島、
藍島が見えたが、沖ノ島や小呂島は見えなかっ
た。
また、福智山も英彦山も霞んで見えた。
※ 山頂の気温は17℃で、登山者は多かった。
※ 登山道から長く目を楽しませてくれている斜面
の黄エビネの側まで行くと、近くに枯れた春蘭が
あった。
※ 一昨日キヌガサタケ(白色)が今年初めて出たと
の情報で竹藪を見るも不発見。
今月末にはウスキキヌガサタケも出現か。
画像1〜コナスビ
2〜斜面の黄エビネ
3〜枯れた春蘭
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する