![]() |
![]() |
![]() |
9:33 教育大登山口
9:50 三郎丸分岐(17分)
9:52 ウスキキヌガサタケ群生地(2分)
9:57 三郎丸分岐(5分)
10:07 城山山頂(10分)
10:19 下山(休憩12分)
10:28 三郎丸分岐(29分)
10:45 教育大登山口(17分)
※ 山頂からの眺望は、沖ノ島も小呂島も見えなか
ったが、島の方角をじっと見つめたら、沖ノ島と
小呂島がぼんやり見えた。
また、福智山も英彦山も鮮明に見えた。
※ 山頂の気温は18℃で、登山者は多かった。
※ ウスキキヌガサタケ情報
出現なく、三郎丸群生地のタマゴは変化なし。
画像1〜登山口のコナスビ
2〜山頂のトラノオ
3〜三郎丸群生地のウスキキヌガサタケの卵
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する