![]() |
![]() |
![]() |
10:17 教育大登山口
10:33 三郎丸分岐(16分)
10:42 城山山頂(9分)
10:51 下山(休憩9分)
11:00 三郎丸分岐(9分)
11:17 教育大登山口(17分)
11:30 砂防ダム東側竹藪(13分)
12:00 竹藪捜索(30分)
12:11 教育大登山口(11分)
※ 山頂からの眺望は、霞んでおり宗像大島、白
島、蓋井島が霞んで見えただけで、福智山、英彦
山も霞んで見えた。
※ 山頂の気温は21℃で、登山者8人と出会った。
※ キヌガサタケ情報
竹藪で昨日(27日)出現したと思われるキヌガ
サタケがカタツムリから食べられていた。
また、タマゴ6個を見つけた。
画像1〜カタツムリに食べられるキヌガサタケ
〜萎んでいたキヌガサタケ
〜キヌガサタケのタマゴ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する