モンベルのソール剥がれの張り替えは「無料」でやっていただきました。無料だったので、サウスリムパンツを買っちゃいました。アルパインクルーザー2300のソールの不具合はクレームで預けてきました。(新品交換なるかなぁ?)

その後、109シネマズ名古屋(15時25分〜)という映画館で、ゆったりと「岳」を鑑賞してきました。がらがら

結果的には、死なないことを訴えた映画でしたね。
(有り得ないような場面もありましたが、「☆☆☆・・」ぐらいですかね)
でも、2回ぐらい自然に涙が出てきていました。
なんとなく自分自身が映画の中に登場していたんでしょうね。

山は舐めないように、上手に付き合っていきたいと感じています。
ルール遵守で「ごみと命」は大切に持ち帰りたいですね。

先回の大菩薩嶺山行で「50」になりましたが、ここからが正念場です。
気合を入れて頑張ります。

期待通りの駄作でしたでしょ
2回ですかぁ?、私は3回は涙ぼろぼろでした
おはようございます。
毎度、遅くまで起きているんですね。
私は、0時過ぎまではとても持ちません。遅くても23時には就寝してしまいます・・・自然と・・・
やっぱり「岳」は映画って感じでしたが、もう少し現実味のあるようにしたら良かったかも。三歩の走っていく姿はスーパーマン、嵐から晴天になった時間が早すぎるかも、ヘリの救助場面?、CG場面はリアル感が欲しかった。なんて、涙浮かべながら、批判してすいません。
でも、北アルプスの撮影は大変だったでしょうね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する