|
|
1 ホテル銀嶺(写真左)
ここは過去レコ「岩菅山」、「志賀山から大沼池へ〜志賀高原池めぐり〜」でも紹介した宿です。高天ヶ原マンモススキー場前にある宿で、スキー宿という感じですが、グリーンシーズンもしっかり対応しており、登山口まで送迎してくれますし、無料でお弁当も作ってくれます。温泉もいいです(高天ヶ原温泉。単純硫黄泉)。そして何より食事が豪華でおいしかったです。
2 樅の木山荘(写真右)
戸隠高原越水ヶ原にある宿で北信の山に登ったときに利用しました。その名のとおり山小屋風の宿で、部屋にはテレビがありません。山岳図書が充実しており、記憶が正しければ吉村昭氏の「高熱隧道」の古い単行本があったように思います(違ってたらごめんなさい)。ここも食事がおいしかったです。人気のある宿なのか、連泊しているご夫婦もおられました。
3 ヒュッテひだまり
秋山郷にある宿で佐武流山・鳥甲山登山の際に利用しました。ご親切なご夫婦が切り盛りされているアットホームな宿で食事がおいしかったです。大きな犬と人懐こい猫が2匹?いて、食事の時も猫が寄ってきたことが懐かしく思い出されます。記憶が正しけれ ば、ここのご主人が佐武流山の登山道を切り開いたとお聞きしたように思います。
4 荒沢ヒュッテ
銀山平にある宿で未丈ヶ岳・荒沢岳登山の際に利用しました。銀山湖といえば開高健が思い出されるように釣り宿的なところがありますが、登山客にもよく利用されている宿です。温泉の露天風呂もあります。そしてやはりここも食事がおいしかったです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する