![]() |
又動画で基本的には初心者さんは3シーズン用(春・夏・秋)のトレッキングシューズが初めに買う登山靴かなと思います。それから岩稜帯や雪山、テント泊等にチャレンジするなら、ライトアルパインブーツやアルパインブーツが良いと思います。
岩稜帯に関してはクライミング等も入ってきたりするので、ライトアルパインブーツ・アルパインブーツ(およそこのブーツは長距離も兼ねている)以外にも靴があります。
アルパインブーツは登山用品店で履いたのですが、もうガチガチで足首も固定されていて逆に私はこれ岩稜帯等の難しい登山道での機転が難しそうだなと思いました。つま先立ちは出来るみたいですが。
登山は今回の一般登山以外にも、山頂を目的としないトレッキングや長距離を目指すロングトレイル、山を走るトレイルランニング等もあります。他にもロッククライミング、アルパインクライミング、シャワークライミング(沢登り)、アイスクライミングがあります。いろいろあるので自身が興味があるものを選べば良いと思います。
なんかずっと足首の事手首って言っていて説得感めっちゃないしwあほそうw
とりま使用は自己責任にてお願いします。
動画はこちら↓
https://youtu.be/KEKhxZuLTg8
A must-see for mountaineering beginners! Knowledge of climbing shoes
I did a lot of research on mountain climbing shoes. And I myself have
learned to wear various climbing shoes. There are several types of
mountaineering shoes, and [general mountaineering] includes hiking shoes,
trekking shoes, light alpine boots, and alpine boots. *There are also
approach shoes before heading to mountain climbing, but they are omitted.
I'm sorry I called Salomon "Solomon" lol. I say alpine shoes, but I wonder
if it's going to be an alpine boot exactly.
Also, in the video, basically, I think that trekking shoes for 3 seasons
(spring, summer, autumn) are the first climbing shoes for beginners to buy.
Then, if you want to challenge rocky ridges, snowy mountains, tent nights,
etc., I think light alpine boots or alpine boots are good.
As for the rocky ridge belt, climbing etc. are also included, so there are
shoes other than light alpine boots and alpine boots (approximately these
boots also serve long distances).
I tried on alpine boots at a mountaineering equipment store, but they were
already stiff and my ankles were fixed. It looks like you can stand on your
tiptoes.
In addition to general mountaineering this time, mountaineering includes
trekking that does not aim at the summit, long trails aiming for long
distances, and trail running that runs in the mountains. There are also rock
climbing, alpine climbing, shower climbing (Sawanobori), and ice climbing.
There are many, so I think you should choose the one that interests you.
I've been saying ankles and wrists all the time and I don't feel persuaded
lol
Please use Tori at your own risk.
登山初心者必見!登山靴の知識動画目次
0:00 一般登山の登山靴について初心者さんに初めの登山靴等の説明
2:10 一般登山の登山靴の種類
3:27 登山靴のソールについて(シャンク等)
4:20 登山靴ハイキングシューズ・トレッキングシューズ・ライトアルパインブーツ・アルパインブーツの基本的な用途
8:51 登山靴ハイキングシューズ・トレッキングシューズ・ライトアルパインブーツ・アルパインブーツの重さについて
10:30 登山靴を購入する時に必ずする事
11:47 ソールについて(ビブラムソール・トレールグリッパー)
※トレールグリッパーについて減りが早いので重たいテント泊等には向かないみたいです。
13:30 猛者になると登山靴の例外が出てくる。ソールの感触やハイキングシューズの利点
14:18 ハイキングシューズの危険性
16:08 ソールの硬い柔らかいの特性・足首の危険な関連性
22:51 誰も言わないソールと重さとの関連性
25:07 登山靴の柔らかいソール・硬いソールとローカット・ミドルカット・ハイカットの密接な関連性
27:40 一般登山の登山靴に関する早見表を作成
#登山靴 #トレッキングシューズ #登山 #ハイキングシューズ #アルパインブーツ #ライトアルパインブーツ #登山の知識 #山登り #登山ギア #トレッキング #登山用品
登山 登山ギア 絶景 山登り トレッキング 癒し ハイキング 登山用品
登山初心者必見!登山靴の知識
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する