![]() |
ちゃ良いです。スタートは天川村役場(奈良県吉野郡天川村大字沢谷60番地)で車を駐車、そこから右へ出て東へ進み、道標があるので右へ曲がります。登山ルートは天川川合コースでまあまあ長いです。弥山方面も行ってグルっと明星ヶ岳で下山となると約23kmで基本テント泊若しくはシーズン中でしたら小屋泊も出来ると思います。日帰りは天川川合コースではかなり難しいですね。日が暮れるのを想定するなら弥山回らずに明星ヶ岳ピストンとか・・20km以上あるのであまりおすすめしないですね。日帰りでしたら3シーズンで行者還トンネル方面からおよそ10kmで行けると思いますのでそちらの方から登山するのが良いと思います。
しかし2回目の雪山登山でやっちゃいましたね。皆様もお気を付けて。そして山々が深いので都会では見れない絶景な景色が見れます。またこの動画で360度見えるのでリアルに行った感じになれます。登山ルートも解説してるので是非見て行って下さい。
訂正 ミヤマ➡ミセン(弥山) 力付き➡力尽き
動画はこちら↓
https://youtu.be/kHJjeracZGc
[360-degree video] Hakkyogatake Climbing Japan's 100 Famous Mountains /
World Heritage 2 crown Kansai's highest peak
You can enjoy real climbing with this 360-degree video. I have climbed the
highest mountain in Mt. Omine in Yoshino District, Nara Prefecture, and Mt.
Hakkyogatake, the highest peak in the Kansai region. This is a mountain that
has two crowns of Japan's 100 famous mountains and a world heritage site, so
it's really good. Start by parking your car at Tenkawa Village Office (60
Sawadani, Tenkawa Village, Yoshino District, Nara Prefecture), turn right
from there, go east, and turn right at the signpost. The climbing route is
fairly long on the Tenkawa Kawai course. If you go to Mt. Misen and descend
at Mt. Myojogatake, it is about 23 km and you can stay in a tent or in a hut
during the season. A day trip is quite difficult on the Tenkawa Kawai
course. If you are assuming that the sun will go down, you can go around
Myojogatake Piston without going around Mt. Misen. If you go on a day trip,
you can go about 10km from Gyojagae Tunnel in 3 seasons, so I think it's
better to climb from there.
However, I did it on the second snow mountain climbing. Take care everyone.
And because the mountains are deep, you can see a superb view that you can
not see in the city. Also, you can see 360 degrees in this video, so you can
feel like you went to the real thing. The climbing route is also explained,
so please take a look.
Correction Miyama ➡ Misen (Misen) Powered ➡ Exhausted
【360度動画】八経ヶ岳登山 日本百名山/世界遺産2冠 関西最高峰 360 degree video
Climbing Mt Hakkyogatake Japan's 100
0:00 天川村役場から右に出て、グランドを過ぎ、弥山道標を右に曲がる
0:41 勝手にばあちゃんと話す。ありがとうございます!
0:18 突き当り道標を右上へ
1:59 民家っぽい場所の左手奥に道しるべがある登山口
2:36 ちょっとした分岐で悩む。左の階段を進む基本杉林でずっと進む
5:15 雪が出てきたのでアイゼン装着
6:19 地味に尾根の分岐で注意
8:15 およそ道路オレンジのカーブミラーを過ぎた場所の急登
12:08 右を向くと綺麗で絶景だった件
12:34 【天女の頂】へ到着。左手が絶景
12:54 頂仙岳付近で力尽きてビバーク。テント内⁻2℃
13:15 寒すぎて寝れず動かないと天国へ行くので登山開始
13:22 地獄の弥山コース・穏やか明星ヶ岳コース分岐
13:36 大黒岩へ到着
13:44 弥山に到着。しかし冬は小屋はやってませんので愕然とする
14:03 ようやく八経ヶ岳山頂へ到着。しかし体力ほぼ無し
14:26 弥山の反対の明星ヶ岳方面から下山。ここでこっちの方が楽と初めて知る
15:16 日裏山付近。ここも左手が絶景
15:58 この後、オレンジのカーブミラーの場所で道迷い遭難してしまう
#登山 #八経ヶ岳 #奈良 #日本百名山 #山登り #百名山 #絶景 #癒し #トレッキング
#世界遺産 #大峰山 #奈良県 #吉野郡 #vr動画 #360degreecamera #360 #360video
#360новости #vr #登山口 #登山ルート #天川村 #天川川合コース #天川村役場
#弥山
登山 登山ギア 絶景 山登り トレッキング 癒し ハイキング 登山用品 キャンプ
キャンプギア キャンプ道具
【360度動画】八経ヶ岳登山 日本百名山/世界遺産2冠 関西最高峰 360 degree video
Climbing Mt Hakkyogatake Japan's 100
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する