![]() |
![]() |
![]() |
生意気にも最近はウイスキーなんぞをいただいておりまして、特に安物のバーボンを少量ずつ買ってきては、ちびりちびりやってるでありやす。
これは “OLD TAYLOR" と言うバーボンらしい。
最初の1杯めは、「なんか特徴のない味だなぁ!」と思ってたら、なくなる頃には、ずっと飲んでいられて「なんかサッパリして旨い」って思うようになってきた。
噛めば噛むほど味が出るスルメに例えれば、飲めば飲むほど味が出るスルメウイスキーって感じかな?
昨年後半からいろんなことで「初めて」を始めてる。(ヤマレコも!)
酒の種類もそうで、バーボンは元々好きな酒だったんだけど、メジャーな酒しか飲んでなかった。
今は安くてマイナーないろんな酒にチャレンジしてるとこ。
(安くて旨い酒に出会ったらまた日記に書きます)
ザックに入れる酒としても、アルコール度数の高いウイスキーは適してると思う。
洋酒が沢山置いてあるような酒屋に行くと、200ml 位のPET ボトルに入ったバーボンが売ってる。
これは軽くて小さくて割れる心配もなく山行には非常にいいと思う。 オススメ!
( …と言いながら俺はやったことないので、是非やってみるつもり (^o^)v )
山の諸先輩方はすでにご存知ですね!? !Σ(×_×;)!
酒の種類ってものすごく多いので、この先どんな酒に出会えるかわからないけど、「初めて」は続けていくつもり。 ゆっくり焦らずにね!\(^o^)/
だって、旨いものに出会いたいじゃない♪
Teddy

追伸
今日も会社のマドンナにお菓子もらった。
ありがたくいただいたら、“超"納豆味!でした。
ねーさん、旨かったです。 (これは焼酎と合うかも?)
tsuru539さん、またお邪魔しますね、
昔は家ではウイスキーの角瓶をストレートで半分ほど飲んでいましたがその為か胃をやられました、今は○焼酎を烏龍茶で割って飲んでいます、
OLD TAYLORは決して安物の酒ではないですよ、私もお酒には詳しくないですが東武の浅草駅に(確か神谷バーだと思いますが)バーボンを売りにしていたお店がありましたよ、この近辺へは車でしたから寄って飲むことはなかったですが今思い出しました、
OLD TAYLORについては下記に詳しく書いてあります、
http://minatsu1965.web.fc2.com/bourbon/oldtaylor.html
神谷バーについては下記に詳しく書いてあります、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E8%B0%B7%E3%83%90%E3%83%BC
naiden46 さん
いつもコメントありがとうございます。
OLD TAYLOR って安物ではないのですね。σ(^_^;)?
ウイスキーやバーボンは本当に最近飲むようになったので勉強になります。
家の近所に「酒のや○や」(全国チェーン?)があって、色々な種類の酒が置いてあるので、ラベルのデザインと店のPOP を読んで選んでました。
旨いものに出会いたいので、これからはネットの書きこみ見たり先輩諸兄のアドバイスなどを参考にして選んでみたいと思います。
お気に入りの酒に出会ったら、また日記に書きたいと思います。
Teddy
私もウイスキー好きでして。
なぜか日本のものが大好きなんです。
ニッカの竹鶴12年は、まぁまぁの値段でかなりおいしいウィスキーだと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する