ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > JUNKOさんのHP > 日記
2025年04月26日 17:08未分類全体に公開

😳歩いて行けるSAがあるのー⁉️

知りませんでした😅
偶然ポチッとテレビをつけたら、何やら芸人さん達がプレゼンしてましてー
初めてお見かけする一人旅芸人の永田敬介さん曰く"旅行の何が楽しいって、到着前のワクワクじゃないですかー!"
😃確かに~~一番テンション上がってんの結局そこだったりしてね(笑)
準備でバタバタして、家を出発してから目的地に着くまで、アレ楽しい!車で行ったら途中で立ち寄るサービスエリアね!アレ、トイレだけって事、絶対にないからー😄

永田さん曰く、SAって車じゃなくて徒歩でも行ける所が、全国にたくさんあるのって知ってます?
なぬーー⁉️😲それホント?
そこで俄然興味が沸くワタクシ…

だって~~ワタシ、免許持ってないんです💧恐ろし過ぎます、自分が車を運転するなど想像も出来ないし、もし免許を取ったとしても怖過ぎて乗りたくない🤣だいたいお察しいただけると思いますが💦

それでもー、何でも1人で出来るようになるぞー!(年いくつよ?ってツッコまないでー!Eテレでやってたよねー"ひとりでできるもん")って始めたソロ活🤨徒歩で行けるSAなんて夢のような話しではありませんかー🧡

で!永田さんイチオシのSAが、埼玉の高坂SA、歩行者用入り口の映像がすんごい地味なの😆従業員専用出入り口みたいな(笑)
でもね、そこのSAの魅力が、なんと¥1500でカレー食べ放題🤩5種類くらいあったかなー、しかも、レストランの一角にワークスペース(おひとり様用)があって、2時間で¥260🤩カレーの食べ放題と合わせたら¥1500で2時間いられて260円🉐🤣凄くない⁉️
2時間カレー食べ放題しながら🙄何すんのかなぁ~
あ!念のため調べましたら、2時間¥500になってました…値上がったねー😑

でもでも…ワタシの場合、母のデイサービスの時間内に埼玉はちと遠い…神奈川にも、あったあった!海老名SA🤩メロンパンで有名な?

あとは、足柄SA‼️足柄駅から徒歩1時間かぁ。
調べたらなんだか楽しそうなサービスエリア✨
金太郎肉まんに金時湯♨️😍
🙄って…足柄と言ったら金時山✨とかじゃなくて、足柄SAってーー😱す、すんません‼️🙏💦

今日の気分はこんな曲🧡OAU✨
ドラマ"きのう何食べた?"のオープニングテーマの"帰り道"が素敵で初めて知ったバンドですが、ジャンルがアコースティックバンド。これもお初?かなー
カントリー調で、まるでどこまでも広がる草原の中に羊や牛が放たれていて、のどかな風景の中、スキップしてるみたいな・・・妄想は果てしなく~🙄
ジャンプしてるコントラバスのお兄さん😍


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人

コメント

JUNKOちゃん こんにちは

我が家から近いところでは阪和自動車道・岸和田SA(大阪⇔和歌山を繋ぐ山沿い)の高速道路

一般道から車でSA高速道路脇の駐車場に車を入れ、公園によくある徒歩と自転車のみが通行出来るゲートを通過し買物(名物、名産品)に行ったことがあります

後は、子供の高校の同級生の保護者の方が和歌山県で水上バイク&バーベキューで遊ぶのに家の子供を誘っていただき、行きは同級生の家で前泊させてもらい、帰りに途中下車するにあたり岸和田SAまで迎えに行き子供を下ろしてもらいました

一般道⇔SAは何かと便利です
2025/4/26 17:33
いいねいいね
2
おじゃまします。ぷらっとパーク
https://sapa.c-nexco.co.jp/guide/platpark
というサービスだそうですが、駐車場があってクルマで行けるところも多いですね。
レンタサイクルで走り回っているとき、日本平PA(上り)とEXPASA浜名湖(上り/下り共通)を利用したことがありましたが、一休みしたりお土産を物色するのに最高でした。
2025/4/26 17:48
いいねいいね
2
Bright-Doorさん😃ありがとうございます〜

レンタサイクル!いいですねぇ〜
今の季節、風を感じて髪をなびかせ(あ!😳ショートだった💦)最高に気持ち良さそうですね👍😁

参考になる情報をありがとうございます😊
お土産物色って何であんなに楽しいのでしょうねー😆
2025/4/26 19:50
いいねいいね
3
JUNKO様

はじめまして!
私も趣味で(一応免許は持っていますが、車は持っていないこともあり)各地のS.A.やP.A.を自動車以外の公共交通&徒歩で出かけています。
Bright−Door様が[中日本高速道路]のS.A.(P.A.)を紹介されていらっしゃったので、下記に東日本高速道路管轄のS.A.(P.A.)を紹介させていただきます。ご参考になれば幸いです。

https://www.driveplaza.com/sapa/shisetsu_service/outside_gate/
2025/4/26 17:57
いいねいいね
2
aochanman777さん😃ありがとうございます〜
はじめまして!コメント嬉しいで〜す🧡

趣味で各地のSA、PAに出かけていらっしゃる?先輩と呼ばせてくださいまし!😆
皆さん、楽しまれていらっしゃいますね♪
とても参考になる情報を、ありがとうございます😊

よーーし!行くぞーーオーー‼️って😅山じゃないんかーーい🤣
2025/4/26 19:55
いいねいいね
2
JUNKO様

早々のご返信コメントをお届けしていただきありがとうございました!

 今まで関東・東北地区を中心に10数か所のS.A.・P.A.に出かけてきましたが、どこも一般道からS.A.やP.A.に入るための専用通路の場所が少々わかりづらいため、事前にgoogle earth等の画像情報で歩行者用出入口の場所を確認されてから現地入りされることをお勧めしたいと思います。(ほぼ同じ場所に設置しているS.A.やP.A.でも、上り車線と下り車線の両方の施設を訪れる場合、双方の歩行者用出入口が1km前後離れているケースも多々ありました!)
2025/4/26 20:57
いいねいいね
2
こんにちは

SAでは無く PAですけど

中は、江戸の街
ここも、駅から離れてますけど
外にも駐車場か有り、
遊べますよ🥰

羽生PA(上)・東北自動車道 |

https://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040041/1/
2025/4/26 18:08
いいねいいね
2
ウメちゃん😁ありがとうございます〜

遊びの達人、じっとしてらんなーーい!🤣の🐭ウメちゃん、やはりご存知で〜
遊べそうですね👍
ただ🙄横浜からじゃ遠いかも…

ってことで、ウメちゃんちで前泊してー🤭
2025/4/26 20:03
いいねいいね
2
お待ちしておりますよ😁
2025/4/27 5:57
いいねいいね
2
ウメちゃん😁おはようございます

🙄では、千疋屋のバナナ持参で〜〜〜!
2025/4/27 6:47
いいねいいね
2
JUNKOさん
こんにちわ
JUNKOさんの日記って関心があっちこっちに飛ぶんで
どこに焦点をあてようか迷いました

で、序盤の旅行の件
そうですね〜僕も旅行って行く前のワクワクが一番って思います
旅行の終盤になると「明日仕事だよなあ〜」なんて
現実がひたひたと近寄ってくる

で、話が飛んで1500円でカレー食べ放題!
安いかも知れないけどカレーライスは一食で充分お腹膨れるけどね〜
ちなみに山小屋で食べるカレーライスってむちゃくちゃ美味しいですよ
JUNKOさんって山小屋に行ったことあるでしょうか?
もしそんな期会があればやっぱカレーライス!
マジ、美味しいよ
2025/4/26 18:18
いいねいいね
2
junちゃん😁ありがとうございます〜

そうそう、現実逃避😅
旅行に行く前のワクワクは、大人も子どもも一緒よね!

食べ放題のカレーは、色々なカレーを食べ比べられるところがいいのかなー?確かに💦それ食べちゃったら、他の買い食いが出来なくなっちゃうかもねー

山小屋は、もちろん行ったことないです😢
山でのテント泊、山小屋、まだまだ目標が遠い遠〜〜いところにありますが、一歩一歩、頑張ろうかなー、いやいや、頑張るんじゃなくって楽しんでいきたいと思います…

でも🙄ちと怖い…
2025/4/26 20:14
いいねいいね
1
まあさん❣️ありがとうございます〜

岸和田🤩といったら、だんじり✨🤣
ミーハーなワタシですが、岸和田SA、徒歩で行けるのですね。

水上バイク&バーベキュー😍いいですねーー‼️子どもは大喜びですね。大人だって…

和歌山といえば、アドベンチャーワールド✨(笑)行ったことはありませんが、こんな所にも、おひとり様で行けるようになったら、もうこっちのモンですねー👍😆

すんません💦コメントの位置おかしいですー
2025/4/26 19:43
いいねいいね
1
JUNKOちゃん

岸和田の「だんじり祭」も、ご存知なんですね
祭で有名なのは岸和田市の海側になります

地元民ではないので祭は見たことがあるだけで参加をしたことはありません

和歌山のアドベンチャーワールドは2回パンダを見に行きました

もうすぐパンダが中国へ帰っちゃうのですがアドベンチャーワールドのある白浜は観光、温泉、海水浴、海鮮グルメで大阪から日帰りも可能です

保養施設があり家族で何度か宿泊で利用をしました

有馬温泉より宿代がリーズナブルなので人気です

足柄SA上りの端に湧き水を汲める場所があるので何かの折にでも

大阪に来られるなら我が家に泊まりますか?
観光案内をしますよ

猫アレルギーなら家での宿泊は無理ですけれど(=^・^=)
2025/4/26 20:02
いいねいいね
1
まあさん❣️ありがとうございます😊

だんじり祭りは、毎年ニュースで見たりもしますが、朝ドラの"カーネーション"で見て憧れを抱き😆だいたいがお祭り好きで、御神輿は今住んでる近所の水天宮のお祭りで、何度か担いでいます。
もーアレは🙄ボルテージMAX🤣それこそ現実逃避かも💧
ぜひ生で見てみたいんです"だんじり祭り✨"

あー、パンダの話題はね…寂しい方たくさんいらっしゃるのでしょうねー。
温泉♨️もあるのですね!

あ〜〜もう、行きたいところがたくさん!
これはもう、母を巻き込んで連れて行く方が早いかも🤔車椅子をレンタル?😅
えーー😍まあさんのお宅に?え!嬉しいです〜〜
想像しただけで、知恵熱出そう🤣ありがとうございます!

猫ちゃん、大好きですよーー🧡
2025/4/26 20:28
いいねいいね
1
aochanman777さん😁777👍ですね!

ご丁寧にありがとうございます〜

ワタシ、実家が(夫の実家も)青森にありますので、年に1.2度は東北方面には行きます。SAは楽しみのひとつでして。
先輩😁は、東北方面がお好きなのですね?

おひとり様で色々とお試ししてみたいお年頃😅ご親切な補足をいただき嬉しいです。

自分で言うのもなんですが🙄筋金入りの方向音痴😱そもそも、そんな人はソロのお山はどうなの?ってご意見をいただいたこともありますが、大丈夫🙆‍♀️お散歩程度の低山専門です。

確かに、テレビで見た高坂SAの歩行者用出入り口は、地味でした💧

よくよく確認しながらトライしてみようと思います!先輩😁ありがとうございます♪

あれーー、なんでだろ?コメントの位置がズレズレですみません🙏
2025/4/26 21:24
いいねいいね
2
JUNKO様

たびたびの大変ご丁寧なご返信、大変ありがとうございます!

横浜近辺にご在住のご様子みたいですが、(既にお出かけになられたかもしれませんが…)、お近くでしたら東名高速道路の「港北P.A.」でしたら東急田園都市線の藤が丘駅から徒歩約1.5km程で、またTVでも度々登場する著名な東名高速道路の「海老名S.A.」でしたら(JR・小田急等)海老名駅(東口)から路線バスで「坂下バス停」下車してから1km弱の徒歩で行くことができます。これからG/Wが本格化スタートして高速道路も混雑しますが、渋滞と反対の車線側のS.A.やP.A.は空いていてお勧めですね!
2025/4/27 6:54
いいねいいね
2
aochanman777さん😁おはようございます〜

こちらこそ!ありがとうございます😊
港北PAですね。リストに追加です(笑)

今日は快晴ですね☀️G.Wですから相当混みそう😅こんな日は、海に行こうかと🤣
2025/4/27 7:03
いいねいいね
2
JUNKOさん、こんにちは。

歩いて…というか、一般道から入れるぷらっとパーク活用してます^^下山後ってランチタイムを過ぎた時間に食事取りたいのに、飲食店ってチェーン店じゃないとランチタイムからディナータイムまで準備中ってありますよね。PAやSAはその点ずっと営業してるので助かるんです。あと、コインシャワーがあるとこも。日帰り入浴施設は近くにないけど、汗を軽く流したいとかにも使えますよ。
2025/4/26 23:21
いいねいいね
3
minislopeさん😊ありがとうございます〜

SAやPAって高速道路からしか入れないと思っていました😅
一般道からも入れるのがぷらっとパークなのですね!
コインシャワーがあるところも?下山後はありがたいですね!

💧すっかりSAへ徒歩で行くぞー‼️ってテンションになっていましたが、お山も絡めなくては😆
あと、気になるのは道の駅😍たまに♨️があったり新鮮お野菜どっさり❗️なんて…
でもそうなると、徒歩で持って帰るのが大変になりますけれど・・・
2025/4/27 0:04
いいねいいね
2
山歩きの時に高速のSA/PAを使ったところが2ヶ所あります。

1つは談合坂SA。権現山と不老山、扇山に行ったときに食事に入りました。

もう一つは釈迦堂PA。達沢山からの帰りに高速バスに乗るために行きました。
ここは近くに釈迦堂博物館もあり、そこから夕方の南アルプス方面の景色が良いです。
山歩きでなくても、桃の花の時期に高速バスで行って「桃の里 憩いの森公園」あたりに行くのも良いかも知れません。少し遠いですけど。

下記のリンクで調べれば他にも山歩きで使えそうな所があるかも知れません。
「徒歩で入れるサービスエリア一覧」
https://goriderep.com/blogs/news/sa-meet-up
2025/4/27 11:16
いいねいいね
2
guchi999さん😃ありがとうございます〜

お久しぶりです♪
高速バス🤩その手がありましたね!
山梨県ですね😍魅力盛りだくさんのところですよね〜
神奈川からは近いのに…
"桃の里 憩いの森公園"知りませんでしたが、聞いただけで行きたくなりますね🤭

山登りだけじゃなく、楽しみ方がさすがです👍
ぜひ!参考にさせてください😊
2025/4/27 16:02
いいねいいね
2
JUNKOさんへ
え、歩いて行ける?!はじめて知りました('ロ'('ロ'('ロ'('ロ'('ロ'('ロ'('ロ'('ロ'('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!
正直言うと、俺の近くにあるSAは大津にあります( っ ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )╮=͟͟͞͞🥺🥺🥺
2025/4/27 19:03
いいねいいね
2
あーヤ、さんへ😁

ワタシもはじめて知りましたーーー‼️😆
はじめまして♪

大津⁉️😳滋賀県ですね?
あーヤ、さんったら〜〜正直ですね❣️😆
こちらは神奈川県ですよー。

ヤマレコの先輩方はいろんなことを教えてくださるので、楽しいですよね〜〜🧡
2025/4/27 20:53
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する