ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
polnareff
さんのHP >
日記
2024年12月12日 13:51
観光名所
全体に公開
「あづま屋」さん 太平山名物 太平だんご 焼き鳥 玉子焼き
先日、ハイキングした時にお土産で持ち帰りしました。
三品、各一人前で
合計1440円(税込み)
前回、太平山に行った時は「山田屋」さんだったので今回は「あづま屋」さんで🎵
あくまでも個人の好みになりますが
玉子焼きは、「あづま屋」さん
焼き鳥は、「山田屋」さん
団子は、引き分け(≧▽≦)
次の機会もお店を変えて、味くらべしたいと思います😅
2024-11-27 「川治温泉」の思い出※栃木県日
2024-12-18 高尾 「すみれ庵」 いなり
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:281人
「あづま屋」さん 太平山名物 太平だんご 焼き鳥 玉子焼き
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ぶたきのこ
polnareffさんこんばんは。
どれもこれも美味しそうですねえ。
わたしも山に登ったら何かお土産を買って帰ります。
できればその土地土地の物を。
山からパワーをいただきその山がある地域の恵みから出来たものをいただく。
命が清らかになる感じがします。
ご当地=地酒?
止められません。
2024/12/12 17:28
いいね
2
polnareff
ぶたきのこさん
こんばんは
コメントありがとうございます🎵
うちは、道中に道の駅とかあれば
出来るだけ寄って、地元の野菜とか何かお酒のつまみになるものを
買うようにしてます❤?
日本酒
お好きですか
地元のほうでは
鳳凰美田(ほうおうびでん)が
有名です😃
2024/12/12 18:59
いいね
3
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
polnareff
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
今日のお昼ごはん(5)
観光名所(13)
フルーツ(1)
ガーデニング(12)
名産品(3)
日本酒(3)
訪問者数
6242人 / 日記全体
最近の日記
「横川SA」の思い出※上信越道(群馬県安中市)
「塩原温泉」の思い出※栃木県那須塩原市
「白布温泉」の思い出※山形県米沢市
「ポーチュラカ」※2種類と「熊よけホーン」
「蓼科温泉」の思い出※長野県立科町
「ヤマユリ」「ポーチュラカ」※2種類
「ニチニチソウ」「アルストロメリア」「アジサイ」
最近のコメント
Taka1972さん
polnareff [08/19 09:34]
polnareff さん
Taka1972 [08/19 07:39]
Taka1972さん
polnareff [08/08 06:53]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
どれもこれも美味しそうですねえ。
わたしも山に登ったら何かお土産を買って帰ります。
できればその土地土地の物を。
山からパワーをいただきその山がある地域の恵みから出来たものをいただく。
命が清らかになる感じがします。
ご当地=地酒?
止められません。
こんばんは
コメントありがとうございます🎵
うちは、道中に道の駅とかあれば
出来るだけ寄って、地元の野菜とか何かお酒のつまみになるものを
買うようにしてます❤?
日本酒
お好きですか
地元のほうでは
鳳凰美田(ほうおうびでん)が
有名です😃
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する