ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 3月登山について

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

受付終了
緊急度 3山の情報
3月登山について
質問2013年01月19日 12:14 (2013年01月22日 09:20更新)
百名山巡りを去年より始めたのですが3月頃に 登山を去年より始めたメンバーで登れそうな百名山はありますでしょうか??? 
関東近県であれば良いのですが・・・
色々アドバイス頂けましたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。
回答2013年01月19日 15:51 (2013年01月22日 09:20更新)
はじめして。百名山ハンターではありませんが。
3月となるとまだ雪の懸念がのこりますね、山によりますが。

筑波山、私は登っていませんが、確か一番低い100名山です。 雪の心配はないでしょう。

天城山、天城山という山はありません。万二郎、万三郎岳を総称しての名称です。JR伊東駅から天城高原ゴルフ場行のバスがでています。約1時間です。登山口の地点で標高1000メートルくらいありますから、登りは約400メートルで、周遊コースとなります。帰りのバスの便がよくないので、行くなら車をおすすめします。2011年に登った時、ぎりぎりでバスに間に合いました、それを逃せば次のバスまで3時間?待ち、あるいはタクシー10000円くらいはかかるでしょうね。

丹沢山。行き方はまあ3つです。
車で塩水橋まで。本厚木から宮が瀬行のバス道で、終点手前に三叉路という交差点がありそこを左です。車道ですが、途中道幅が狭いところが多々あります。塩水橋あたりに駐車します。昨年、ポールが設置され駐車が制限されているようですのでご注意ください。
塩水橋からはルート2つありますが、簡単なほうは、林道で堂平まで登り、そこから丹沢山へ向かいます。天王寺尾根に合流し丹沢山手前で、30メートルくらいですが、両側がきれている個所があります。慎重に通過すれば問題ありません。

車で玄倉(西丹沢)の先のゲートまで入れます。そこに駐車。ユーシン林道を歩きます。最初の?トンネルですが、左にカーブしているので、ヘッデンが必要です。
尊仏の土平から塔の岳に登り、そして丹沢山です。これはLongです。

車あるいは渋沢駅からバスで大倉。塔の岳に登る大倉尾根です(通称 バカ尾根)CTで塔まで3:30、塔
から丹沢山まで1:00.

最短ルートは、塩水橋からだと思います。


”登山を去年より始めたメンバーで登れそうな百名山”
と3月を考慮した場合、私が考えられる山は上記の3つ
です。安全で楽しい登山を.
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ご返答ありがとうございます! 車で行ったほうがよさそうですね! ルート説明までありがとうございます。 安全に楽しく登山してきたいと思います。
回答2013年01月19日 15:15 (2013年01月22日 09:20更新)
メンバーの年齢や登山頻度が分からないので何とも答えにくいのですが、関東近県の積雪季でも軽アイゼン(6本歯)とストック、非冬靴程度の装備でも登り易い山ということで宜しいでしょうか。
北から、筑波山・赤城山・雲取山・丹沢山・大菩薩嶺・天城山くらいですかね。
アプローチが車の場合はスタッドレスやチェーンの準備は必要です。
初心者ですと厚着過ぎることが予想されますので、行動中は汗をかかない程度の薄着を心がけること。コットンの下着等は論外。
休憩中は体温低下を防止するために重ね着を直ぐ出せる所に用意すること。
アウターはハードシェルでなくてもゴア(含む同等品)のレインウェアで可。
雪があるときはスパッツは必須。
手や耳等の末端が冷えるので毛糸の帽子や保温性防水透湿性のあるグラブを用意。濡らした時の備えに替えも用意。
余り寒くなかった時の為に薄手のグラブも用意。
コンロで湯を沸かすと、待っている間に寒くなることもあるので、お茶やコーヒーを飲む程度なら、あらかじめテルモスにお湯を用意した方が便利。
列挙した山では心配は少ないとは思いますが、積雪量が多い場合や雪のコンディションが悪く時間がかかり過ぎるようなら無理をしないこと。この時期に初心者だけでビバークという選択肢は死と隣り合わせと心得るべし。
入山前にアプローチの状況や登山道の状況に関しての情報は出来る限り詳しく収集すべし。
たとえばヤマレコの最近の山行記録、近隣の山小屋やビジターセンター等。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ありがとうございます! 無理せずにその日のコンディションに合わせて登山してきたいと思います。
丁寧なご回答ありがとうございました!