ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > 軽アイゼンの扱い

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

受付終了
緊急度 3装備
軽アイゼンの扱い
質問2013年02月08日 01:38 (2013年02月09日 22:52更新)
非常に初歩的な質問で恐縮ですが、使用後の(軽)アイゼンは皆さんどのように携帯していますか?
使用後は払い落してもまだ雪が付いており、そのまま収納するとザックの中で水滴が漏れそうで…
乾くまで外にぶら下げておきたいくらいですが、下山後もそれでは危ないし…

1.ウエス類を持っていき、完全にふき取る
2.収納袋を二重にする

できることと言えばこんなところでしょうか?
ほかに何か良い方法があればご教示いただきたいのですが。
回答2013年02月08日 20:46 (2013年02月09日 22:49更新)
私の場合…ズボラなやり方です。

簡単に泥などを落とす → 付属のケースに入れる(歯で穴など開きにくい素材です)
→ レジ袋などに入れてからザックへ → 帰宅後ケースと共に洗います。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
>kawah64さん

私の場合、基本的に電車・バスなので、最終的にはザックに入れざるを得ませんが、それまでに乾かしておきたいなと。
収納袋+レジ袋がオーソドックスのようですね。
ありがとうございました。

早速、明日試してみようと思います。
回答2013年02月08日 17:12 (2013年02月09日 22:49更新)
私の場合、軽アイゼンは、コンパクトなので洗い場がなければ、できるだけ泥を落とし、そのまま歯と歯を合わせてコンビニ袋に包んで、念のためその日使ったタオルで包んでザックに入れています。

たとえビニールに穴が空いたとしても、タオルから染み出すほどには、濡れていないでしょ。

本当は、タオルで包んで袋に入れるほうがいいのでしょうが、そこまでやると、タオルが雑巾化しちゃいますから。

かさばらずに、丁度アイゼンが収まるタッパー容器があれば、それをケースにするのも良いかとも考えます。
5 ポイント 役に立った
お礼 
>binsanさん

レジ袋だけでは心配ですね。タオル等の布で包めば安心。タッパーウェアというのは目からうろこでした。
ありがとうございました。
回答2013年02月08日 12:52 (2013年02月09日 22:50更新)
私の場合基本、車移動なので、チェーンスパイクでも通常のアイゼンでも離脱後は近くに水場があれば軽く洗い(なければ泥だけでも極力落とし)持参したビニール袋(レジ袋)に入れてリュックにぶら下げて駐車場まで歩きます。リュックの中には絶対に入れません。

でも、公共交通機関利用の場合は駅までぶら下げて行き、雑巾などで水を切ってリュックに入れて帰るのでしょうね。ビニール袋ではチェーンスパイクならいざ知らず、アイゼンの刃は危ないですよね。
5 ポイント 役に立った
お礼 
>sugi-chanさん

やはり「ぶら下げ」ですね。私も乾くまではザックに入れるのに抵抗がありまして…
クルマではないので、下山したら袋に入れてザックにしまおうかと思います。
ありがとうございました。
回答2013年02月08日 07:22 (2013年02月09日 22:52更新)
わたしの場合

チェーンアイゼンの場合、下山途中でザックにいれるな

ら帽子にくるんでます。基本車での移動ですから車にバ

スタオルをたくさん積んでます。下山途中でアイゼンが

不要になったときは基本はザックの後ろにぶら下げて

(12本でも)駐車場近くの水場でポール・靴・スパッツ

などを泥落としして車に積んだタオルで拭いてくるんで

ます。 参考になるかな?
5 ポイント 役に立った
お礼 
>uedayasujiさん

下山途中の場合、やはりザックにぶら下げるというのは「あり」なんですね。
自分ではそうしたかったのですが、やっている人を見たことがないので少々不安でした。
ありがとうございました