HOME >
ヤマレコ質問箱
> カテゴリその他
> 駒ヶ岳について
ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他
回答受付中
緊急度 3その他
駒ヶ岳について
質問2013年10月12日 11:05 (2013年10月20日 21:49更新)
こんにちは!初めて質問させて頂きます。
ほぼ初心者です。
女性2人で駒ヶ岳にロープウイエイで行ってから山登りをしたいと思いますが、シーズンはいつまでとかありますか?
登山靴を持っていないので、レンタルするつもりです。
よろしくお願いします。
ほぼ初心者です。
女性2人で駒ヶ岳にロープウイエイで行ってから山登りをしたいと思いますが、シーズンはいつまでとかありますか?
登山靴を持っていないので、レンタルするつもりです。
よろしくお願いします。
回答2013年10月20日 21:49
はじめまして。もしも甲斐駒ヶ岳をお考えなら。お止めになった方が良いと思います。特に黒戸尾根〜山頂までは、急な登坂が続き夏山でも初心者には、厳しいです。木曽駒ヶ岳も欲を出して隣の宝剣岳にいったら、岩陵帯の厳しい地帯なので
回答2013年10月14日 10:51
登山を続けられるのであれば、是非、登山靴の購入を。
靴は履きなれるまで時間がかかります。
10月13日(日)木曽駒が岳・宝剣行ってきました。
みなさんとちょいと違うアドバイスをしておきましょう
登山靴かりずにスニーカーでもいいです。
ただし、積雪あればアウト。
服装は冬仕様でザックは軽めで水を必ずね。
岩の道ですからいけるところまでどうぞ。
乗越浄土は強風だと思ってください。
途中、八丁坂で、辛いと思えばすぐに帰る事。
たぶん、初めての登山靴よりも登りやすいはずです。
手袋もわすれないでね。
今年は気温が高いですが、例年ならマイナス気温が通常です。
前の回答者さんの言うように、ここ一週間ほどが千畳敷駅から出られる期間だと思ってください。
ただ、千畳敷ホテルで食事して降りるだけなら、真冬の厳冬期にどうぞ。
冬山気分を味わえます。
とてもいいところです
ふふふ・・とりあえずロープウェイで上がってください
でわでわ
靴は履きなれるまで時間がかかります。
10月13日(日)木曽駒が岳・宝剣行ってきました。
みなさんとちょいと違うアドバイスをしておきましょう
登山靴かりずにスニーカーでもいいです。
ただし、積雪あればアウト。
服装は冬仕様でザックは軽めで水を必ずね。
岩の道ですからいけるところまでどうぞ。
乗越浄土は強風だと思ってください。
途中、八丁坂で、辛いと思えばすぐに帰る事。
たぶん、初めての登山靴よりも登りやすいはずです。
手袋もわすれないでね。
今年は気温が高いですが、例年ならマイナス気温が通常です。
前の回答者さんの言うように、ここ一週間ほどが千畳敷駅から出られる期間だと思ってください。
ただ、千畳敷ホテルで食事して降りるだけなら、真冬の厳冬期にどうぞ。
冬山気分を味わえます。
とてもいいところです
ふふふ・・とりあえずロープウェイで上がってください
でわでわ
回答2013年10月12日 23:11 (2013年10月13日 09:10更新)
kosamaserohiさん、こんばんは。
愛知県から、そして今時のお話なので、中央アルプスの木曽駒ヶ岳のことかなと推察します。
ロープウェイは基本的に通年運行(1月中旬から半月程度はメンテのため運休)なので、千畳敷まで上がることは可能です。
http://www.chuo-alps.com/ropeway/fare/index.html
但し、そろそろ降雪のシーズンに入りますので、そこから先、山に登るという点では初心者が入る時期は終わっているのかなと思います。今日は北アルプスで大荒れ&降雪のようですし、明日以降は天気がよさそうですが、天気やルートに関してご自身で判断出来ない方(初心者)が行く時期では既にないと思います。
ダメ元で千畳敷まで行かれるのであれば、この連休が最後ではないでしょうか。先週辺りが紅葉のピークのようですので、今週はまだ綺麗かと。
くれぐれも無理はしないで下さい。
愛知県から、そして今時のお話なので、中央アルプスの木曽駒ヶ岳のことかなと推察します。
ロープウェイは基本的に通年運行(1月中旬から半月程度はメンテのため運休)なので、千畳敷まで上がることは可能です。
http://www.chuo-alps.com/ropeway/fare/index.html
但し、そろそろ降雪のシーズンに入りますので、そこから先、山に登るという点では初心者が入る時期は終わっているのかなと思います。今日は北アルプスで大荒れ&降雪のようですし、明日以降は天気がよさそうですが、天気やルートに関してご自身で判断出来ない方(初心者)が行く時期では既にないと思います。
ダメ元で千畳敷まで行かれるのであれば、この連休が最後ではないでしょうか。先週辺りが紅葉のピークのようですので、今週はまだ綺麗かと。
くれぐれも無理はしないで下さい。
お礼
kosamaserohi さん、こんにちは。
お返事ありがとうございました。
私の不備があるにも関わらず、細かく書いて下さい、本当にありがとうございました。
よくよく考えれば木曽駒ヶ岳は2000メートルを超えている山なので、初心者の時期は到底終わってますよね。
以前、弾丸で富士山には登ったことありますが、正直木曽駒ヶ岳を初心者女性2人で登りきる自信はありません。
もっと少し勉強して、まずは小さい山から登っていきたいと思います。
いつか挑戦できたらと思います。
本当にありがとうございました。
お返事ありがとうございました。
私の不備があるにも関わらず、細かく書いて下さい、本当にありがとうございました。
よくよく考えれば木曽駒ヶ岳は2000メートルを超えている山なので、初心者の時期は到底終わってますよね。
以前、弾丸で富士山には登ったことありますが、正直木曽駒ヶ岳を初心者女性2人で登りきる自信はありません。
もっと少し勉強して、まずは小さい山から登っていきたいと思います。
いつか挑戦できたらと思います。
本当にありがとうございました。
回答2013年10月12日 21:49 (2013年10月13日 09:06更新)
kosamaserohi こんにちわ、はじめまして。
kuutarouと申します。
初心者様と思いますので、仕方ない事なのですが、”駒ヶ岳”と呼ばれる山は沢山ございます。
ロープーウェイのある駒ヶ岳を考えますと中央アルプスの木曽駒ヶ岳もあれば、箱根の駒ヶ岳もございます。
その他、北海道、山梨にも駒ヶ岳はありますので、具体的な情報をもう少々加えてご質問されると良いと思いますよ。kosamaserohiさんの行きたい駒ヶ岳と違う駒ヶ岳の情報が回答されてしまう可能性がございます。
よろしくお願いします。
kuutarouと申します。
初心者様と思いますので、仕方ない事なのですが、”駒ヶ岳”と呼ばれる山は沢山ございます。
ロープーウェイのある駒ヶ岳を考えますと中央アルプスの木曽駒ヶ岳もあれば、箱根の駒ヶ岳もございます。
その他、北海道、山梨にも駒ヶ岳はありますので、具体的な情報をもう少々加えてご質問されると良いと思いますよ。kosamaserohiさんの行きたい駒ヶ岳と違う駒ヶ岳の情報が回答されてしまう可能性がございます。
よろしくお願いします。
お礼
kosamaserohi さん、はじめまして。
お返事ありがとうございました。
”駒ヶ岳”と呼ばれる山はほかにもたくさんあるとは存じませんでした。失礼しました。
以後気を付けます、ありがとうございましたm(__)m
お返事ありがとうございました。
”駒ヶ岳”と呼ばれる山はほかにもたくさんあるとは存じませんでした。失礼しました。
以後気を付けます、ありがとうございましたm(__)m