HOME >
ヤマレコ質問箱
> カテゴリ装備
> ミズノのソフトシェル
ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備
受付終了
緊急度 3装備
ミズノのソフトシェル
質問2014年01月27日 00:44 (2014年01月31日 23:39更新)
積雪期はミズノのソフトシェルパンツを愛用しています。
興味深い事にミズノのソフトシェルは、ソフトシェルなのに耐水圧10000mm以上あるとうたわれています。実際、雪の上に座ったりしても滲みてきたりしません。勿論、ソフトシェルなので生地にストレッチがあります。
そこで質問なのでうが、他のブランドのソフトシェルで耐水圧が記されている物ってありますか?自分が調べた範囲ではミズノしか見つからなかったのですが。
興味深い事にミズノのソフトシェルは、ソフトシェルなのに耐水圧10000mm以上あるとうたわれています。実際、雪の上に座ったりしても滲みてきたりしません。勿論、ソフトシェルなので生地にストレッチがあります。
そこで質問なのでうが、他のブランドのソフトシェルで耐水圧が記されている物ってありますか?自分が調べた範囲ではミズノしか見つからなかったのですが。
回答2014年01月27日 07:19 (2014年01月31日 23:39更新)
自分は今季の八ヶ岳(赤岳)登頂時にマーモットのソフトシェルジャケット&パンツを着用しました。
ファントムジャケット耐水圧20000mm透湿性150000mm(26000円)
ファントムパンツ耐水圧150000mm透湿性10000mm(21000円)
どちらも中が雪で濡れることはなく、乾きも早かったです。
たしか、ミズノのソフトシェルジャケットが好日山荘で30%OFFだったと思いますので、ジャケットの購入も検討してみては?
ファントムジャケット耐水圧20000mm透湿性150000mm(26000円)
ファントムパンツ耐水圧150000mm透湿性10000mm(21000円)
どちらも中が雪で濡れることはなく、乾きも早かったです。
たしか、ミズノのソフトシェルジャケットが好日山荘で30%OFFだったと思いますので、ジャケットの購入も検討してみては?
5 ポイント 役に立った
お礼
回答ありがとうございます。
ファントム調べて見ました。良いですね欲しくなりました。
しかし、ソフトシェルで耐水圧も透湿性もあるとなると、雪山冬山にハードシェルは必ずしも必要ないってことになりますね。少し前までは、ソフトシェルには耐水圧はないというのが常識だったと思うのですが。
ファントム調べて見ました。良いですね欲しくなりました。
しかし、ソフトシェルで耐水圧も透湿性もあるとなると、雪山冬山にハードシェルは必ずしも必要ないってことになりますね。少し前までは、ソフトシェルには耐水圧はないというのが常識だったと思うのですが。