ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 山とラジオ

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

受付終了
緊急度 3山の情報
山とラジオ
質問2014年03月08日 15:20 (2014年03月10日 22:47更新)
気軽に情報を得られるのがラジオ。ところがラジオは場所によって周波数が異なるし、
また、電波をキャッチできるとこととできないところがあると思います。

「自分の行きたい山の取り付きあたりは、この周波数」とわかるようなもの、またはサイトが
あるでしょうか?最寄り駅で聞く時はこの周波数とか。例えば行者小屋では周波数はいくつとか、涸沢では入るor入らないとか?

とにかく、山のなかや前夜の駅でラジオを聞くのに、事前に周波数はどうやって調べれば
いいのか?または、電波をキャッチできるかどうかを事前に知ることができるのかどうかと
いうことなのですが。(具体的にはNHK第一・第二です)
回答2014年03月08日 22:07 (2014年03月10日 22:47更新)
ラジオのAM放送で使われている波長の電波(中波)は、気象条件(宇宙の電離層の状態なども含む、広い意味での気象条件)や時間帯(昼か夜か)などによって、電波の到達状態が大きく変化します。
ですので、特に送信所から離れた地域や山間部などへ行くと、ある時点では聞こえても、日時が変わると聞こえない、というようなことは当然のように起こり得ます。

結局は、おおよそその地域をカバーしていると思しき放送局の周波数をいくつか調べておいて、現地ではそれを順に試してみる、というのが、回り道のようで王道かと思います。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
なるほど、電波状況は日々刻々とかわるということですね。知りませんでした。
しばらく「王道」を行くことにします。
回答2014年03月08日 18:39 (2014年03月10日 22:47更新)
ちょっと高いけれど、感度も良く、山の名前から周辺の放送局を簡単に選局できる山専用のラジオ「山ラジオ」がありますよ。

http://item.rakuten.co.jp/aporo15/10006573/
5 ポイント 役に立った
お礼 
回答ありがとうございます。「山ラジオ」ヤマレコの過去ログで評判を調べたら、よしわるし半々だったので
安いラジオを購入していました。やはり高い感度のいいものでないとダメですかね。
回答2014年03月08日 16:15 (2014年03月10日 22:47更新)
NHKに限るのであれば、NHKのWebサイト
http://www.nhk.or.jp/r1/amradio/index.html
に各地の周波数一覧がありますよ。
5 ポイント 役に立った
お礼 
早速の回答ありがとうございます。確かにNHKのHPにでていますね。ただ、これらは平地でラジオを聴く場合にはいいのですが、山のなかのテント場とか、尾根沿いの休憩時に天候をみて、ラジオで確認してみようという場合には、必ずしもうまく働かない場合があるようで、それで質問しました。
何々尾根は聞こえるとか、どこそこのテント場は周波数がいくつだとキャッチしやすい、とかそういうことをまとめている人がいたらいいなぁと、そんな怠け心からの質問でした。