ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > バックパックの購入について

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

受付終了
緊急度 3装備
バックパックの購入について
質問2014年05月27日 19:45 (2014年07月16日 22:16更新)
最近、山歩きを始めた初心者です。

バックパックの購入について、助言いただけると幸いです。
使い方は、以下を考えています。

・滝などの写真撮影(三脚携行)
・日帰り山行
・テント泊・山小屋泊を含む山行

カメラ自体は、毎回携行する訳では無いと思いますが、三脚を携行しテント泊が可能な装備を出来る様なバックパックが良いと考えてます。

上記の様な使い方をされてる方がいらっしゃれば、助言いただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
回答2014年05月27日 20:12 (2014年07月16日 22:16更新)
日帰り山行しかしていませんが、日帰りと山小屋泊やテント泊山行では荷物の量が違うので全て同じザックというのは無理があるような。

まあ大は小を兼ねますので大きいザックを日帰りには使えるでしょうが。

1.三脚携行するザック
容量に関係なくサイドポケットとサイド側に平ベルトがあるモデルでしょう。
なかには写真撮影向きのモデルもあるようです。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1223359
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1223361
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123846

2.日帰り山行
これは20〜35L程度の容量があるザック、デイパックなら○です。

3.テント泊・山小屋泊を含む山行
山小屋泊なら日帰り装備にシュラフ+コンロ+コッヘルが入る容量、35〜45L程度?
テント泊では日数と装備にもよりますが50〜80Lは必要でしょうね。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
モンベルのフォトウォーカー35は、候補にしてました。
どうせ購入するなら、一通り使える物をと考えていましたが、ちょっと難しそうですね。

テント泊は、まだまだ先の話だと思いますので、35Lぐらいの物で考えようと思います。

回答ありがとうございました。

28日追記
お店で店員さんと相談しつつ、チャチャパックの45を購入しました。
ありがとうございました。