ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > テントの前室に置いた食材や靴を、小動物から守る方法は?

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

回答受付中
緊急度 3装備
テントの前室に置いた食材や靴を、小動物から守る方法は?
質問2014年08月24日 06:27 (2014年08月25日 18:57更新)
先日、テントの前室に置いておいた食材と靴がキツネに悪戯されました。寝ている間に前室から引っ張りだされ、見事に荒らされたのです。
荒らされた惨状は酷いものでした(悲)と、それはさて置き・・・

テントの前室の食材等をキツネやサル等の小動物から守る何か良いアイディア等があれば教えて頂けますでしょうか?

「オオカミのおしっこ」と言う怪しい物?もネットで見つけましたが、効き目は如何に・・・?
「そもそも前室に食材を置くお前が悪い!」であれば、その旨ご指摘ください。
宜しくお願いします。
回答2014年08月25日 17:18 (2014年08月25日 18:57更新)
既に他の方が回答してくれていますが、まず前室に食材を置くのを避けた方が良いと思います。

キツネや猿、カラス程度なら良いですけど熊だったら大変です(まぁそう滅多に来ないとは思いますが)。しかも一度覚えたら他の登山者のものも狙うようになりますので他人にも迷惑がかかると思います。
臭いの出るものはジップロック等で密封し外には置かないようにするのが良いと思います。
あと、ビニールだと簡単に破られます。

また、同じくプロモンテのテントですが靴も雨が降ったりすると前室でも隙間から吹きこんだり、地面が濡れて水浸しになる事もあるので袋に入れたり、なるべく全室の中でも奥の方(居住スペースに近い方)に置いておく方が良いのではないでしょうかね。
外側に置けば置く程外部からの刺激にさらされやすくなると思います。
お礼 
mamepyonさん、いつもコメント有り難う御座います。

食材は前室には置かない事、靴は前室に置く場合もビニールに入れてなるべく内側(居住側)に置く事、了解しました。
有り難う御座いました。
回答2014年08月25日 04:35 (2014年08月25日 08:10更新)
なるほど・・キツネで良かったですね〜。
今まで持って行かれた事はないですけど、自分達は調理した物は全部食べきるとか、クッカーとか洗えるテン場では綺麗に洗うとか、それでも匂いの出るもの(クッカーを拭いたキッチンペーパーとか)はビニール袋を二重三重にして前室に置いてます。封を切って無いものは基本テント内ですね。
どのようなテントをお使いか分かりませんが、前室もキッチリと締めた方がいいですね。
グッズは今まで気にした事がなかったので、ショップに行っても見てなかったですけど、気にして見て見てます(笑)
お礼 
コメント有り難う御座います。
yamato2さんも、然るべき対応した上で前室には置いているんですね。
実は私も・・・ゴミはジップロック二重で臭わないようし、乾物食材は蓋付きプラケースで保管、生物は銀の保冷バッグに保管(←こいつだけ被害なし、光もの敬遠?)てな感じで、それなりの対応をしていましたが、やられちゃいました・・・
やはり前室に置かない事が一番かもしれませんね。
因みに、テントは「プロモンテ VL35」です。
前室はキチンと閉めていますが、地面との僅かな隙間から引っ張り出されてしまいました・・・(恐るべし)
回答2014年08月24日 07:50 (2014年08月24日 21:59更新)
ご理解の通り「そもそも前室に食材を置くお前が悪い!」と思います。
お礼 
コメント有り難う御座います。
そうですね、前室に食材を置いた私が全て悪いです。
が、何か良い対策とかあるのかなぁ、と質問させて頂きました・・・
食材を置かない事が一番ですね、ありがとうございました。