ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > cwーxとC3−fitについて

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

受付終了
緊急度 3装備
cwーxとC3−fitについて
質問2015年07月18日 17:06 (2018年01月18日 18:21更新)
 サポートタイツについて…
1.現在cw−xのジェネレーターを使用しています。
気温によっては暑いのと、また暑いとトイレなどの時に汗でキッツイのもありC3−fitのエレメント、インパクトエアはどんなものだろう…と。
店舗で試着はしたので、着用感は何となくですが体感してきました。
実際、エレメントやインパクトエアを使っている方のご意見やご感想をお聞かせください。
・着脱のしやすさや涼しさなど
・サポート感など

2.夜行バスからの登山を初めてします。
サポートタイツは、家から履いたまま出発しますか?到着した登山口?で、着用しますか?
またその際、登山口のトイレなどで着る感じですかね…
ちなみにヒエ平(一ノ沢)から常念に登る予定です。

二つ目はつまらない質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。
回答2015年07月18日 20:58 (2018年01月18日 18:21更新)
私も夏の暑さ&トイレの上げ下げの手間を考え、悩んだ末にエレメント購入しました。

cw-xよりは涼しいですが、それなりに暑いです。
汗だくの状態でもよく伸びるのでトイレの上げ下げはストッキングと同じような感じでストレスなはかったです。
ただ、ねじれやすく、股下は下がりやすいと思いました。

サポート力はほとんど感じませんが(笑)
その分夜行バスで長時間履いたままでも苦痛はなかったです。
少し浮腫みが楽かな?くらい。

私も同じように悩んで、結局家から履いていきましたが現地ならトイレで履くことになるでしょう。
キレイで広くて空いていて、洋式のトイレならいいんですけどね…
不安ならば夜行バスのトイレ休憩のサービスエリアで着替えるのもいいと思います。

少しでも参考になりましたら…
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ご回答ありがとうございます。
エレメントは、履いてみた時には心地良い締め付け感ですが歩行時のサポート力としては、たよりない感じになりますかね…
着替えの件のアドバイスもありがとうございました。