ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 比叡山からの下山について(横高山分岐から国道367号線へ)

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

回答受付中
緊急度 2山の情報
比叡山からの下山について(横高山分岐から国道367号線へ)
質問2015年07月22日 13:44 (2015年07月27日 22:30更新)
私は先日比叡山に登りました。(『山と渓谷社』の『京都府の山』を参考にしました。)修学院駅の方から入山し延暦寺境内を通り玉体杉を見ました。
そしてガイド本に倣って、横高山分岐(せりあい地蔵のある北山12の十字路)から左折して下山しようとしました。すると岩だらけの荒れた道でした。それでも下っていくと滝の音がしてきました。2段になっている滝のある川にでました。それまでの道は分かりにくく、しかし枝にリボンなどが巻かれていて、かろうじて分かるくらいでしたが、そのリボンも川で途切れていました。他の方のブログを読むと川を渡ると書いてあります。(しかし私が見た川と同じものかは分かりません。)結局、私は玉体杉まで引き返しましたが、この滝の川を渡れば国道367号線に出られたのでしょうか?同じルートで下山を経験された方がいらっしゃたらご回答のほど、お願いします。
回答2015年07月27日 11:20 (2015年07月27日 22:30更新)
下山ではなく登りですが同ルートを通ったことがあります。その川を渡って土手を登ると細い道があるので、その道を進みます。しばらく行くと地蔵のある分岐に出ますので、そこからさらに下っていくと国道沿いの登山口に出ます。
お礼 
回答をありがとうございます。
やはりあの川を渡るんですね。私は、とてもそんな感じには見えませんでした。
今度比叡山に行くときは、登りで同ルートを通るのも良いかもしれないと思いました。