HOME >
ヤマレコ質問箱
> カテゴリ山の情報
> 岩手山から八幡平への登山口
ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報
回答受付中
緊急度 3山の情報
岩手山から八幡平への登山口
質問2015年09月03日 16:07 (2015年09月07日 09:17更新)
9月の連休に岩手山に登り八幡平に行く予定です(車移動です)
岩田山の登山口焼走り登山口から登るのと馬返し登山口から登るのでは
コースタイムと八幡平までの距離を考えるとどちらも同じかなと思います
皆様はどちらがお勧めでしょうか?
宜しくお願いします
岩田山の登山口焼走り登山口から登るのと馬返し登山口から登るのでは
コースタイムと八幡平までの距離を考えるとどちらも同じかなと思います
皆様はどちらがお勧めでしょうか?
宜しくお願いします
回答2015年09月07日 00:34 (2015年09月07日 09:17更新)
こんにちは。
7月に岩手遠征をして、その中で岩手山&八幡平にも行ってきました。
コマクサを見たかったこともあり、焼走りコースを選択しました。
(5:40スタート、16:10下山)
そのまま八幡平に移動し、時間が遅かったこともあり誰とも会わずに山頂を1周しました。
(17:35スタート18:40下山)
焼走りコースはトイレや自動販売機などがありました。
また下山後、溶岩流も少し見学しました。
ちなみに、八幡平から下山したあと、焼走り登山口に戻ってきて車中泊→秋田駒へ移動しました。
馬返し登山口の情報もなく、また当方のんびり歩きで参考になるかはわかりませんが…。
楽しんできてくださいね!(^-^)
7月に岩手遠征をして、その中で岩手山&八幡平にも行ってきました。
コマクサを見たかったこともあり、焼走りコースを選択しました。
(5:40スタート、16:10下山)
そのまま八幡平に移動し、時間が遅かったこともあり誰とも会わずに山頂を1周しました。
(17:35スタート18:40下山)
焼走りコースはトイレや自動販売機などがありました。
また下山後、溶岩流も少し見学しました。
ちなみに、八幡平から下山したあと、焼走り登山口に戻ってきて車中泊→秋田駒へ移動しました。
馬返し登山口の情報もなく、また当方のんびり歩きで参考になるかはわかりませんが…。
楽しんできてくださいね!(^-^)
お礼
sawawawaさん
こんにちわ
有り難うございます
神奈川県から金曜日夕方に出て土曜日に岩手山と八幡平に登り
泊まりは国見温泉に泊まります
翌日は早池峰山を予定しています
それで火曜日は会津駒ヶ岳に登ります
あまり遅くに宿に入りたくないので八幡平は時間を考えながら登るか宿に向かうか検討します
こんにちわ
有り難うございます
神奈川県から金曜日夕方に出て土曜日に岩手山と八幡平に登り
泊まりは国見温泉に泊まります
翌日は早池峰山を予定しています
それで火曜日は会津駒ヶ岳に登ります
あまり遅くに宿に入りたくないので八幡平は時間を考えながら登るか宿に向かうか検討します