ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > グリーンスタジアム神戸に一番近い登山道

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

回答受付中
緊急度 1山の情報
グリーンスタジアム神戸に一番近い登山道
質問2016年01月17日 20:42 (2016年01月31日 18:50更新)
初めまして。件名そのままです(笑)。山だけではなく、野球の着ぐるみの撮影も趣味としている東京在住のものです。最近オリックスのバファローブルくんとバファローベルちゃんにはまりまして、基本は京セラドームでの試合ですので、空き時間に大阪の低山にハイキングもプラスした旅を考えております。ですがオリックスの場合、たまにグリーンスタジアム神戸(神戸市営地下鉄西陣山手線沿線)でのホーム試合もあるため、いずれその周辺でのハイキングも考えております。

考えられる条件は下記が思いつくところです。
1.土曜日は11:00まで、日曜日は10:00までに会場についていること
(球場は最寄駅から5分くらいですが、チケット購入も考えると20分前までには到着できると可、着ぐるみショーがこの時間帯なので、平日は登らないかと)。
2.体力的にはお休み入れて3時間くらいが限度。朝は割と強いですが、車の免許がないので電車の始発以降がスタートになります。比較的夏が苦手なので比較的気温が低い時間帯を狙っているのもあります。
3.お泊まりは基本神戸の三宮周辺になるかと思います。
4.雨の場合は試合もない(着ぐるみショーも流れます)し、危険度も増すので、欠行(笑)。

時間帯が決まっているため、球場周辺がベターと考えておりますが、このくらいの時間余裕があれば、というおすすめコースでも構いません。なお、当方20年くらい前に神戸市街地を1回旅行で行ったことがあるレベルなので、頓珍漢な質問であることは承知ですが、宜しくお願い致します。
回答2016年01月31日 18:50
離宮公園〜須磨アルプス〜地下鉄妙法寺駅のコース以外で、もう少しお手軽なコースを紹介します。どちらも駅から2時間ぐらいで遊べるコースです。

■須磨アルプス(妙法寺駅から須磨アルプス周回後に横尾道で妙法寺へ戻る)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-707109.html

■高取山(板宿駅から高取山町の上り口よりアプローチして妙法寺駅に下る)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-638237.html
回答2016年01月18日 14:05 (2016年01月18日 20:21更新)
↓の方も書かれてますが、須磨(JR須磨もしくは塩屋、山陽電鉄須磨浦公園)〜旗振山〜須磨アルプス〜地下鉄妙法寺駅に下りると球場にも二駅程度で近いかと。
時間もゆっくりみて2時間半程度の工程かと思いますよ。

あとは、新神戸〜布引の滝〜市ケ原あたりまでの散歩とかでしょうか
お礼 
taku-taku様、ありがとうございます。私も最初はこのルートかなあ?とは思ってました。
が、やはりあまり土地というか、電車の路線図と地図とのかさなり具合ががよくわからなくて、確認要だな、と思い質問させていただきました。

布引の滝というのはよく聞きますね。こちらも朝のお散歩に良さそうですね。
検討させていただきます。
回答2016年01月17日 21:06 (2016年01月18日 20:17更新)
あまり神戸近辺には詳しくありませんが。

近いのは須磨近辺の鉄拐山〜横尾山付近か高取山。
神戸市営地下鉄西神山手線沿線では新神戸〜城山〜碇山〜諏訪山辺りでしょうか?

歩かれるなら昭文社の山と高原地図「六甲・摩耶」を購入される事を奨めます。
お礼 
nakato932様、ありがとうございます。山と高原地図の掲載範疇内だと助かります!やはり普通の1/2万5000の地図だけだと、よくわからないところだと不安ですので。

まず一つ目は須磨浦公園駅まで電車で出て、そこから球場方面に向かっていくバージョン。
もう一つは市街地を歩くタイプでしょうか?
神戸市営地下鉄西神山手線沿線が実は、いまいちどういう風に通っているのかが見えていなかったので、助かりました。