ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリヤマレコ > ヤマプラでのルート作成時の時間と距離のバグ

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:ヤマレコ

回答受付中
緊急度 3ヤマレコ
ヤマプラでのルート作成時の時間と距離のバグ
質問2016年10月01日 22:13 (2016年10月03日 06:56更新)
山行計画を立てています。

奥武蔵地方の、名郷〜芦ヶ久保の最短距離で計画しようとしています。

ヤマプラ?ので始点と終点を指定しているのですが、何度やっても見た目上は同じルートのようです。
しかし何度かやると時間と距離が変わります。
6時間50分/12.5km
5時間35分/10.2km
この2つはしょっちゅう出てきます。
8時間近い時もありましたが、これはなかなか再現せず、キャプチャが取れませんでした。
ルート右の時間と距離を手計算で積算すると
335分/10.3km
※335分は5時間35分でしょうか?オツムが弱いのでわかりません
※6:50のときも5:35のときもこれは同じです。
です。

これはバグではないでしょうか?

ちなみに紙の山と高原地図(2010)では4時間45分のようです。
回答2016年10月03日 06:55 (2016年10月03日 06:56更新)
積算値がおかしくなるのは、「ひとつ戻る」を使用してルートを再作成した場合ではないでしょうか。
私の環境でも、この操作を行うと100%発生します。
【例】
 (1)開始地点で「名郷」を選択
 (2)次に「天狗岩」を選択
  → 合計欄に「1時間15分 / 2.4km」と表示される
 (3)「ひとつ戻る」をクリック
  → 見た目は(1)後の画面と同様になり、合計欄も「0時間0分 / 0.0km」となる
 (4)再び「天狗岩」を選択
  → 合計欄に「2時間30分 / 4.7km」と表示される

どうやら「ひとつ戻る」を使用した場合、最後にクリアした区間のデータが初期化されずに残ってしまうようです。
(このような素晴らしい機能を無料で提供してもらっているのであまり言いたくないのですが、たぶんバグなのでしょうね)
ルートを再作成する場合は「このルートを削除」で一から作り直すか、もしくは自分で積算したほうがいいかもしれません。