また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 奥秩父縦走路の残雪状況

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

受付終了
緊急度 4山の情報
奥秩父縦走路の残雪状況
質問2017年04月26日 23:38 (2017年05月02日 23:57更新)
GW5月3日or4日から1泊2日で雁坂峠〜笠取山〜飛龍山
(道の駅みとみin、丹波out)を歩くつもりです。
チェーンアイゼン(スパイク)を持参するつもりですが、
不要であることが分かれば、おいていきたい。
なるべく新しい状況が分かれば助かります。
回答2017年05月01日 12:24 (2017年05月02日 23:57更新)
4/30朝 雁峠〜燕山〜古礼山をピストンしました。
雁峠〜燕山は全く問題無いです。燕山〜古礼山は尾根の北斜面のトラバース路が多く雪が凍った状態で結構残ってました(積もってはいませんが氷の状態)滑ったら下まで落ちてしまうので気を使いました。アイゼンを履くのも面倒なのですぐ上に尾根があるので(2〜3m上)登り返して歩きました。踏み跡もあるし迷うこともないと思います。チェーンスパイクなら履くのも簡単なのでそれで十分かと思います。 また途中 雁坂峠から来た方数人とすれ違いましたが 水晶山の辺りは雪がひどかったとのことです。でも普通に歩いて来られたので大丈夫かと。
 また、雲取山から笠取に来たかたはやはり 飛龍 の辺りが凍った雪が多かったって言っていました。 参考になるかわかりませんがこんなところです。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ありがとうございます。
やはりチェーンスパイクは必携ですね。
雲取山からの方がいたということは、
大常木山あたりの小規模崩落は、用心していけば、
大丈夫そうかな。
たいへん参考になりました。
回答2017年04月27日 06:58 (2017年05月02日 23:57更新)
先日 鴨沢ー雲取ー将監小屋ー山の神土ー三の瀬まで縦走したものです

4/25時点で将監から飛竜の間は
断続的に残雪、氷がありました
日陰ではすねまでの踏み抜きもあったので
用心で持参することをお勧めします

また 山の神土ー笠取の巻道を行こうとしたところ
分岐から15分程度に大規模崩落地の進行があり
そこで撤退したので尾根道のほうが確実と思われます

大常木山の下が小規模崩落で歩道がえぐれており
薮漕ぎで回避した部分があります
慎重にいけば通れる可能性もありますが
ぬかるんだ場合はかなり危険だと思います

ここ1週間で改善すると良いのですが
参考になれば幸いです

追記 写真付きレポートをアップしました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1116002.html
大常木山崩落地は飛竜山手前だったので
文言修正しました(混乱させてすいませんでした)
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ありがとうございます。
特に崩落地の情報は助かりました。
山の神土ー笠取の巻道は尾根を行けばいいとして、
大常木山は笠取山方面からだと、飛龍山の手前ですね。
気を付けます。