ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 白山

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

回答受付中
緊急度 3その他
白山
質問2011年10月21日 16:01 (2011年10月26日 12:39更新)
白山登山で別当出会登山口から登るルートで、観光新道と砂防新道とでは、初心者が登るにはどちらが危険ヶ所も少なく、登りやすいでしょうか?
ちなみに、伊吹山登山の経験有り
回答2011年10月23日 20:07 (2011年10月26日 12:39更新)
kisyouanさん こんばんは

以前にヤマレコに登録されている山行記録を分析しましたが、

上りに利用するコースは、65%が「砂防新道」と圧倒的に多く、最も歩き易いコースと思われます。
下りでは、展望が良い「観光新道」が利用されることが砂防新道と同じ程多いようです。
他には、「岐阜県」側の平瀬道も利用されることが多く(別当出合はマイカー規制がある時期には少し不便となります。)、それ以外のコースは長距離となり利用者が格段に少なくなるようです。

ヤマレコの日記「【白山】山行記録分析(改訂版)」
http://www.yamareco.com/modules/diary/6266-detail-7835
回答2011年10月23日 04:18 (2011年10月23日 11:48更新)
一般的には砂防新道でしょう。
伊吹山を1合目から登られたら全然問題ありません。
登山道は白山のほうがずっと整備されています。
砂防新道には水がありますが、観光にはありません。
それでも砂防が混むので、観光へ行く人がいますが、何回も白山を登られた人です。僕は白山も伊吹ずいぶん登っています。後は登山タイミングです。これからの秋山は終盤です。白山の室堂センターでの宿泊は先週の10/16で終了しています。
お礼 
ご回答有難うございます。
今季は無理ですが、来年チャレンジしたいと思います。