ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 遭難届について

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

受付終了
緊急度 3その他
遭難届について
質問2017年07月06日 18:03 (2017年07月07日 15:53更新)
私はいつも遭難届はネット提出の「コンパス」を利用しています。
一人住まいなので、下山連絡が出なかったときの連絡先を身内に設定しています。

しかしコンパスから遭難届の受理通知が身内に届かなかったら?
(たとえばネット環境の不具合など)
山に入り口などに遭難届を出したとしても、
「遭難した」という連絡がなければ警察も、届け出が出ていることも、遭難していることも誰にも分かりませんよね?

一人住まいだと、帰宅していなくても気づく人がいない ^^;
じゃあ、念のために無線を携帯しようか?
でも連絡する相手がいないときは何処に連絡をすれば・・・?

おひとり様のソロ登山をされている方。
このような状況をどのように考えていますか?
対応策などあれば、お知恵をお貸しください。


<追記>
お恥ずかしい…
遭難届ではなく「登山届」でしたm(__)m

「登山届の未提出」のNEWSを聞くたび、本当に未提出だったのかしら?
と、自分の状況に置き換えて考えることが度々あったので質問をあげてみました。
回答2017年07月07日 11:04 (2017年07月07日 15:53更新)
私がして居るのは、登山口についたか?携帯が繋がる範囲に居る間に、親(誰か)に行く山岳域、登山口、経由地、宿泊地、下山経由地、下山口のLINEを一本入れます。

例)鴨沢、ブナ坂、奥多摩小屋、雲取山、ブナ坂、鴨沢
暗号のようですが。。。

下山後、無事下山の連絡をLINEで入れてます。

なぜなら、行った山とかルートがわからないと、捜索できないからです。
行った山さえわからない場合、登山届けが出て居るところもわからないのですから、探しようがないのかなと思いますので。。。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
こんにちは。
回答ありがとうございます。
追記しましたが、登山届と遭難届を間違えて記載してしまいました^^;
積極的にLINEも活用して、万一のためにコンパス以外の手段も
確保するのが大切ですね。
回答ありがとうございました(^_^)
回答2017年07月06日 23:29 (2017年07月07日 15:53更新)
遭難届とは物騒ですね。多分、「登山届」のことでしょうけど(^^;

コンパスで下山連絡を設定する身内の方がいるなら、毎回下山後に電話で連絡するルールにしておけば、問題は解決するのではないでしょうか。

ただ、例え下界で遭難に気づいてくれて捜索の要請ができる体制になっていても、半日から1日はどうしてもタイムラグが出てしまうでしょう。

なので、遭難が心配なら、人気(ひとけ)の少ない所には行かないなど、自衛も必要だと思います。
お礼 
早々のご回答ありがとうございます。
恥ずかしい…
そうです「登山届」のことです(--;)

仰るように、いまは届を出した後に「行ってきます」の連絡を1本いれるようにしています。
じつは何かの不具合で通知がいっていなかったと分かった事があったんです。

なるほど、
大丈夫と思わずに、ときどき自衛策を見直すことは必要だなと思いました。ありがとうございます(^_^)