また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリカラダ管理 > 夜行バスなどでの睡眠方法

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:カラダ管理

回答受付中
緊急度 3カラダ管理
夜行バスなどでの睡眠方法
質問2017年09月06日 20:28 (2017年09月12日 21:43更新)
アルプスなどへ行く時、関西・関東方面からだと夜行バスをよく使うと思いますが、私はあまりよく眠られません。特に座席を深く倒せない四列シートの場合は、最悪です。皆さんは何かいい知恵、方法がおありでしょうか。
よろしくお願いします。
回答2017年09月12日 21:17 (2017年09月12日 21:40更新)
夜行バスではありませんが、飛行機の国際線で快適に寝るために私が実践していることをおしらせします。
それは、乗る前夜の睡眠時間を削ることです。
私はアメリカ出張が多いのですが、飛行機に乗る時間は11時間から13時間くらいあります。
ここを快適に過ごすために乗っている時間を睡眠時間に充てるのですが、普通に乗っていると眠くなりません。お酒を飲んでも頭が痛くなってしまいます。
でも、前夜に意図的に睡眠時間を削る(例えば3時間くらい)と、自然と眠くなります。
シートの位置は関係なく眠いので寝てしまいます。
薬もお酒も要りませんので身体は楽です。

ただ、そこまでしてもバスで寝られなかった時は却って危険かもしれませんね
失礼しましたm(_ _)m
お礼 
haembowさん、ありがとうございます。

アメリカ出張っていいですねぇ。勿論お仕事だから大変でしょうが…。

皆さんから色々アドバイス、頂きました。自分に合うのを考えて実行してみます。
回答2017年09月12日 21:08 (2017年09月12日 21:43更新)
補足です。
睡眠導入剤は病院で目的を話して処方してもらいます。
また、効きは個人差がありますから、効き過ぎる場合は錠剤を1/2か1/4に割ったり、逆に効きが弱い場合は2錠飲むとか自分なりに調整します。
sari-papaさんが気分が悪かったのは薬が強過ぎたのだと思います。
お礼 
ikomochiさん、何度もありがとうございます。

「錠剤を1/2か1/4」−いいかもしれませんね。
回答2017年09月11日 20:30 (2017年09月11日 21:35更新)
睡眠導入剤(眠剤、催眠剤とも言います)は長時間強く効くものや、効き目が弱くて短時間しか効かないものまで、種類によって薬効に大きな違いがあります。
http://薬局実習.com/%E4%B8%8D%E7%9C%A0%E7%97%87%E8%96%AC/%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E8%96%AC%E4%BD%9C%E7%94%A8%E6%99%82%E9%96%93.html

長時間強く効くものは、眠りから覚めても体にだるさが残ります。
また、眠剤に因る交通事故の場合、事故直前の記憶がなく、目は覚めていても脳は眠っている状態です。登山口までの途中で車中泊する時は要注意です。
アルコールと同時に服用すると効き目が強くなりすぎて危険です。

薬を使う場合は市販の睡眠導入剤ではなく、医師に事情を話して、服用目的に合った薬を処方していただくことをお薦めします。
お礼 
takayama2さん、ありがとうございます。

3列シートなら何とか眠れます。
睡眠導入剤、ちょっと考えてみます。😭😴
回答2017年09月10日 22:43 (2017年09月10日 23:14更新)
こんばんは〜

私は夜行バス、車中泊、小屋泊、テント泊を問わず、どんな場合でも睡眠導入剤を飲んで、必ず睡眠時間を確保するようにしています。睡眠不足で登山すると命に関わりますからね。ちなみに普段は睡眠導入剤は使いません。飲むのは山だけです。また、アルコールが入ると効きが悪くなるとのことですので、アルコールはほどほどにしてます(^^;
お礼 
ikomochiさん、ありがとうございます。

睡眠導入剤、いろんな種類ありますよね、私、試しに家で飲んで、失敗したことあります。眠れることは眠れても、朝起きて、すごく気分悪かったのです。薬の種類によるのでしょうか?

本当に夜行で、グッスリ寝たいです。😴😰
回答2017年09月08日 09:07 (2017年09月08日 12:21更新)
こんにちは。
私も4列シートの夜行バスに乗る事があるので、興味を持って拝見しました。

私の場合、バスの揺れで頭がグラグラすると眠れないし、
何より首が痛くなるのでのでエア枕は必需品です。
近くにイビキをかく人がいるかもしれないので、耳栓も。
アイマスクは暑いと感じることがあるので、
最近は帽子(キャップ)で顔を隠すようにして代用しています。
靴は脱いで、前の座席の下に足を出来るだけ真っ直ぐに伸ばすか、
逆に脱いだ靴をフットレスト代わりにして、膝は曲げたままですが高くしています。
背もたれは控えめに倒す方が、お尻が前方にずり下がらず安定するような気がします。
こんな感じでしょうか。

夜行の場合は、どこの路線も3列ゆったりのバスを導入して欲しいですよね。。。(^^;
お礼 
jiggingerzさん、ありがとうございます。

エア枕、いいのかな、よく見かけますねぇ…今度、試してみます。テン泊の時や山小屋でも利用できそうですね。
回答2017年09月07日 08:46 (2017年09月07日 11:45更新)
私自身と知人達のほぼ一致した意見では、とにかく下半身を身軽にすると眠りやすいです。

靴は脱ぎ、ベルトは緩め、もし靴下がサポーター機能も持った締め付けの強いタイプであればそれも脱ぐなど、とにかく下半身の衣服をできるだけユルユルにするのがコツです。

また、仮に眠れなくても、本やラジオで時間潰しせずに、タヌキ寝入り(寝たふり)しているだけでも、睡眠と同等の静養効果が得られるとされる学術報告もあります。
いわゆる「寝入る』ことにあまりこだわらないほうが、却って良いかも知れませんね。
お礼 
pipiyさん、ありがとうございます。

私も寝るとき、靴を脱いでいます。

あんまり寝よう、寝よう、と思わない方がいいのかも知れませんね。
楽しいこと考えながら、横になっていようと思います。
回答2017年09月07日 08:30 (2017年09月07日 11:49更新)
sari-papaさん、あはようございます。
自分もよく夜行バスを利用します。
必需品はやはり耳栓とアイマスクですね。
シートはまず初めに後ろの方に挨拶して少しだけ倒します。
倒し過ぎると逆に腰が痛くなって眠れません。(これは人によりけり)
当然、靴はサンダルに履き替えます。

あと、バス会社によりますが、
SAに寄っても室内灯は点けず、アナウンスもしない場合もあります。
出発時に寄る予定のSA時間を告知するだけ
これだと途中で起こされずにある程度は熟睡できます。
この前に乗ったバスは途中のSAにガンガン起こされて熟睡できなった。
最後に座席は前の方がよいです。
後ろはエンジン音でかなりうるさいですし、揺れも後ろの方が大きいです。
お礼 
PFBO1355さん、ありがとうございます。

皆さん、いろいろ工夫されていらっしゃるのですね。
参考にさせていただきます。
回答2017年09月07日 00:19 (2017年09月07日 04:01更新)
sari-papaさん、こんばんわ。
まずは後ろの人ににっこりご挨拶して
目一杯倒す。ここからでしょうか。
私は靴を履いていると眠りが浅くなるので、
靴を脱いで寝てます。あとは耳栓とアイマスクと
首に巻くエア枕くらいで、
(バス会社によっては配っています)
それでも熟睡とは行きませんので、
SAでのトイレ休憩なんかでは
トイレに行くようにしています。
意外とトイレをすましたという安心感が
深い眠りに繋がるようです。
起きれない時は熟睡している時ですから、
そのまま気にせず寝ています。
お礼 
k-yamaneさん、ありがとうございます。
座席、思いっきり後ろ倒して、いびき、寝言言って、熟睡したいです〜😁😴