ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 弥山 双門コース

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

受付終了
緊急度 2山の情報
弥山 双門コース
質問2011年11月09日 19:05 (2011年11月20日 00:14更新)
弥山の双門コースですが、H23年9月の台風で川小屋が流されたと、ネットで知ったのですが、その他何かルートで注意点があれば教えていただきたいのですが…

来年の5月以降に、双門コースを通り弥山・八経ヶ岳へ
その後、明星ヶ岳〜頂仙岳〜高崎横手〜ナベノ耳〜熊渡に日帰りで…と考えているのですが、今前の双門コースでないのであれば、必然的に狼平か弥山小屋泊りで計画をしなければと思っています。
よろしくお願いします。
回答2011年11月12日 22:44 (2011年11月20日 00:14更新)
僕の記録が、こんな場で参考になってたとは・・・
いつも皆さんの記録を頼りにしてるので、お役にたてば嬉しい限りです!

注意点なんですが、河原小屋のあった所から先のハシゴさえ発見できれば問題ないと思います

車は行者還トンネルまでが通行止めになってました。
先日の山行きの帰りに役場に寄って聞いたのですが、近日中には開通するらしいです。
来年なら熊渡まで車で行けると思います。

参考までに、現在弥山方面に坪内からは林道・登山道が崩壊してて行けないそうです。
川合からは、上がれるそうです。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
norisuteさん
コメント&山行記録ありがとうございました。
大変参考になります。
「双門コース」行き決行時には、norisuteさんの書込みを念頭に、計画を立てるつもりです。

PS.私のプロフィールが「北海道在住」になっていましたが、大阪府在住です。
回答2011年11月09日 22:13 (2011年11月20日 00:14更新)
5 ポイント 役に立った
お礼 
kidekiさん
書き込み、ありがとうございましたm(_ _)m
「山行き記録」があった事、知りませんでした。
今後も、機会があればご教授下さい。
よろしくお願いします。m(_ _)m