また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリヤマレコ > 累積高低差を知る方法はありますか?

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:ヤマレコ

回答受付中
緊急度 3ヤマレコ
累積高低差を知る方法はありますか?
質問2018年11月24日 13:43 (2018年11月24日 20:23更新)
累積高低差を知る方法をご存知でしたら、教えてください。
回答2018年11月24日 19:34 (2018年11月24日 20:23更新)
皆様の回答の補足です。

お探しのコースのレコが無かった場合。
山行計画を作成すれば大丈夫です。
山と高原地図の範囲内なら、ヤマプラで作成。
山と高原地図の範囲外なら、地理院地形図で作成。この場合、できるだけ丁寧にルート作成した方が正確に距離・累積高低差を知ることができます。

*あくまでもある程度の目安です。ご存じの通り、地理院地形図の等高線は10mで、10m未満のアップダウンは等高線では出ないので目安と言うことになるかと思います。kazucchi42さんの、気圧高度計を利用したデータがより正確なのは、そのような理由からだと思います。
お礼 
ありがとうございました。参考になりました。
回答2018年11月24日 15:36 (2018年11月24日 16:13更新)
行きたい山の累積標高を調べたい場合、同じコースのレコを見つけてhattoさんご紹介の方法で見つけるのが簡単でしょう。ただ、注意点があります。

累積標高表示は、(1)SRTM標高(90mメッシュデータ)と(2)GPS取得データの2種類あり、前者はデータが荒いためか少な目に表示される傾向があり、後者はGPSの誤差で多めに出る傾向があります。

一番正確なのは、GARMINなどの端末で気圧高度計に基づき計算されるものです。
(ちなみに、私の最近の記録には気圧高度計の累世標高を記載しています。)

ご参考まで。
お礼 
ありがとうございました😊 参考にさせていただきます。
回答2018年11月24日 14:45 (2018年11月24日 15:12更新)
こんにちわ
パソコンからですと、記録ページのグラフを拡大をクリックして標高グラフというページに飛ぶと累積標高の登りと下りの分が表示されますよ。
例えばこのような感じです
記録のページ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1652112.html
グラフのページ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/graph.php?did=1652112
アプリは使っていないため、希望の環境があれば追加を希望されると、アプリを使っていらっしゃる方が回答して頂けるかと。
お礼 
早速のご返信ありがとうございます。まだ始めたばかりでして、試してみたいと思います。