ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 山間部での 3G利用について

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

受付終了
緊急度 3その他
山間部での 3G利用について
質問2019年05月09日 15:06 (2019年05月13日 10:33更新)
こんにちは。
機器類、スマホ事情などに疎いため相談させてください。
キャリアからUQモバイルへ乗換えを検討しています。通信エリアなど調べたところauの4Gエリアはキャリアと同等で使える(と認識しました)ですが格安スマホは3Gは対応してないようですね?

また、あと1年ほどで3Gが廃止になりますが山間部では4Gは使えず3Gのみ、というところも少なくないと調べていくなかで分かりました。

みなさんの対策など参考に聞かせていただけますか
回答2019年05月12日 05:46 (2019年05月13日 10:33更新)
参考までに、
iijですが、代理店というかBicカメラで扱っているBIC SIMがiijで、店頭でも手続きできます。
Bicカメラグループで取り扱うので、コジマ、ソフマップでも扱うようです。制限はあるようですが。
タイプD(ドコモ)/タイプA(au)があります。
(※タイプDはNTTドコモのLTE及び3Gネットワークを利用したデータ通信サービス。タイプAはauの4G LTEネットワークを利用したデータ通信サービス。)

BIC SIMと一緒に、もちろんですが格安スマホ(SIMフリーなど)も扱ってますね。何か宣伝めいてきました。回し者ではありませんが…。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
おはようございます。
うわぁ!ありがとうございます(*´ω`*)
BICカメラのがiijだったんですか!
うん。BIC SIM聞いたことあります
急に身近感がアップしてしまいました(笑)

近いうちに行って聞いてみます!
本当にありがとうございますm(__)m
回答2019年05月09日 23:58 (2019年05月13日 10:33更新)
私はLINEモバイル(ドコモ回線)の格安スマホ使ってます。

・山でもLTE(4G)です。
ドコモは遭難対策のために山でも携帯を使えるようにしている
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/mountains/index.html?pref=kanto&mode=s
・電波強度によってLTE(4G)→3G→なし・・・と自動に切り替わります。
しかし山での3Gは、ほぼ役立たずです。回線遅すぎて全然使えません。

UQモバイルは4G→なしになってしまうという事ですよね。
3Gは遅すぎて使えないので、あってもなくても同じようなものかと思います。

「山間部は3Gのみが多いのか?」について・・・
あまり気になったことはありません。繋がらないなら「山だから仕方ないかな」で諦めてしまうので。
4G繋がるところで、スマホをいじるのみです。これまで不便に感じた事もありません。

後、もし、山で使うならドコモ回線を使用してる格安スマホ会社にした方が手堅い気がします。
冒頭あたりでも述べましたが、純粋に繋がりやすいのはauよりdocomoだと思いますので・・・。
https://www.yamakei-online.com/special/yama_mobile.php

ついでですが、機器に関しては、新規購入ですか?au端末を継続使用ですか?
もしau端末を他の回線で継続しようする場合は色々条件あります。
アイフォン→SIMロック解除 で済みますが
アンドロイド→SIMロック解除した上で「周波数帯」を考慮しないといけません。(少し面倒・・・?)

またまたついでですが、私の格安スマホはarrows m04です。
沢登りで水に沈めても壊れない、雪山でー20℃でも普通に写真撮れる(バッテリー落ちない)で、結構タフです。
なおカラーは、過去に雪の中にスマホ落として見つけられなかった経験から、「黒色」を選んでいます。

ご参考になれば良いです^^;
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
WAKA1187さん

こんにちは。お返事が遅くなり申し訳ありません。
arrowsですか!山にぴったりの機種ですよね。
私は新規購入を検討しています。
いまの機種が5年近く前の物なので機種変するなら!と乗換えが視野になりました。

>「山間部は3Gのみが多いのか?」について・・・
>あまり気になったことはありません。繋がらないなら「山だから仕方ないかな」で>諦めてしまうので。
まさに「今まで繋がらないのは山だもん」と気にしてこなかったんです。
私では雪山や西穂など高山は実力不足なので、そこまで遭難を意識しなくてもと思うのですが実力不足だから心配という・・・性格の問題?^^;
山ではドコモが強いですよね。
少し視野を広げて考えてみます。
ありがとうございました。
回答2019年05月09日 19:28 (2019年05月13日 10:33更新)
hokto7さん、
さくっと見た所、以下のサイトが概ね参考になると思います。
https://sim.insweb.co.jp/sankanbu.html

格安SIMは、キャリアの設備を使うのでエリアはキャリアと同一ですが速度が影響します。
さらにスマホの対応バンドによってはエリアが影響を受けます。
山間部では800MHz、900MHzの低い周波数が有利です。

キャリアによって事情は異なるようですが、
auは3Gを早く収束させたいようで2022年3月には収束で、すでにau版iPhoneなどのスマホは3G対応をやめているようですね。そのためにLTE(4G)の800MHz対応整備したようですね。山間部でauだけつながるエリアも聞いたことあります。
そのためUQモバイルなどau回線を使った格安SIM(MVNO)で3G回線が使えなくても、影響は少ないようにも思いますが。
対策と言っても、どのキャリアを使った格安SIMにするか、それしかないと思います。
一方でドコモは2020年代の半ばには3Gを収束のようで、それまでには4G(LTE800M)が3G(FOMAプラス)との差分をカバーしてくれるんでしょうかね。

よく行くエリアのサービスエリアマップをキャリア別で比較し、スマホの対応バンドも確認して検討されると良いと思います。
実力は経験的にサービスエリアマップより広いように思います。

私は、docomoを借りてるiijを使ってます…。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
brockenさん

こんにちは。返事が遅くなり申し訳ありません。
早々にコメント頂いてありがとうございます。
brockenさんのコメントが分かりやすく再度、店頭に行って聞いたりと調べてみたのですが奥が深い。周波数?回線だけでもお手上げなのに・・・^^;
また、お恥ずかしながらiijを初めて知りました。
こちらも興味があったのですが代理店がないとのことで私の知識では手が出せないので諦めました。

>よく行くエリアのサービスエリアマップをキャリア別で比較し、スマホの対応バン>ドも確認して検討されると良いと思います
そうですね。よく行く山域が最終的な判断にするのが合っている気がします。

ありがとうございました。