ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > メールアドレスでアンダーバーの入力の仕方

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

回答受付中
緊急度 3その他
メールアドレスでアンダーバーの入力の仕方
質問2019年05月14日 11:10 (2019年05月16日 23:07更新)
アンダーバーを含むメールアドレスにメールしたいのですが、アンダーバーの入力ができません。入力の仕方を教えてください。
回答2019年05月15日 23:30
パソコンがキーボードを日本語キーボードではなく英語キーボードど認識しているかもしれませんね。
その場合、「shift+ほ」で出るかもしれません。
キーボードの認識は、ウインドウズの設定で、言語のキーボードレイアウトを変更すれば元に戻ると思います。
あと、「あんだー」を変換すると「_」が出ることもあります。
回答2019年05月15日 16:11 (2019年05月16日 23:07更新)
半角アルファベット入力にして
shift+ろ
_
で入力できると思います。
お礼 
回答ありがとうございました。
回答の通りやってみました。
shift+ろ ではなにも出てきません。そのままでENTERを押すと赤色に変わりますが、これを普通の字に変えることができません。
「ろ」の代わりに「−」など色々試してみましたがうまくいきません。
以前使っていたパソコンでは、回答のような方法でできたと思います。どこかの設定の不具合でしょうか? それともウイルス感染でしょうか。ウイルス対策は、マイクロトレンドのウイルスバスターを使っているので大丈夫かと思います。
パソコンは東芝dynabookでWindows10です。

その後、いろいろ試してみました。
ツールボックスの「ページ(p)」で「拡大」と「文字サイズ」を色々変えて試しているうちに、[shift+ろ」で「_」が出るようになりました。全くのまぐれです。どうしてそうなったのかはわかりません。