ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリカラダ管理 > お酒について

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:カラダ管理

受付終了
緊急度 3カラダ管理
お酒について
質問2019年06月06日 17:07 (2019年06月18日 00:47更新)
質問です。
山で飲むお酒と下界で飲むお酒はどのように違うのでしょうか。
またお酒を飲むとしたらどんなことに気を付けたらよいでしょうか。
よろしくお願いします。
回答2019年06月09日 01:15 (2019年06月18日 00:47更新)
山で飲むお酒と下界で飲むお酒、違いは価格でしょうね。価格は標高に比例します。

ちなみに私自身は行動中にアルコールを口にするコトはありませんが、一般人の登山はあくまでもレジャー・遊びでしょうから、本人がヨシと思って飲むのなら行動中でも差し支えないと思います。
ただし、自動車アクセスで日帰り又は下山日の日中にアルコールを口にするのは大いに問題があるでしょうね。ヤマレコでも時々自動車アクセスの日帰りでビールの缶をアップしている情報を見掛けますが、いつも警察に通報してやりたいと思います。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
返信遅れました。
お酒を飲んでおきながら車を運転するとは呆れた人たちですね。こんな人間にはなりたくないものです。
ありがとうございます。
回答2019年06月07日 20:06 (2019年06月18日 00:47更新)
私の場合、日帰り山行ではほとんど飲みません。理由は車で移動しているからです。その代わりお泊りの日は飲みますよ…だって山の上で飲むお酒は美味しいんだもの!

お泊り山行は、普段背負っている荷物+テント等のお泊りセット+夜の大人の飲み物となりますので、普段以上に汗をかくんですね。だから幕営地到着後のビールはバツグンに上手いんですよ。おふざけで幕営地到着一本目のビールを飲むシーンを撮影した映像があります。
https://youtu.be/C5TCJzc7NnI
この日はメチャ暑かったので最高にビール上手かったです。

ただその後ウイスキーのハイボールに切り替えたらソッコーで記憶がなくなり爆睡してしまいました。わっはっは!ちなみにその日の酒量は缶ビール350ml×2本とウイスキー400mlに炭酸水500mlと冷却用の氷1kgです。美味しい酒を飲むために2.7kgを担ぎあげました。

まぁ飲みすぎないよう、回りに迷惑をかけないように飲めばいぃんじゃあないでしょうかネ
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
返信遅れました。
そうですね。周りに迷惑をかけないよう飲んでいきたいと思います。
ありがとうございます。
回答2019年06月07日 14:43 (2019年06月18日 00:47更新)
経験から
行動後の脱水症状に近い状態で飲むのでついハイペースになります。
泊場で落ち着いた後、缶に露の付いたビールなど眼に入ればとても正視できません。
冷えた日本酒や口当たりの良いワインなども気が付くと凄いペースで飲んでいる自分に気が付きます。
とにかく水分を欲する身体がどんな酒でも美味しく感じさせるのです。
下界より酔いが早いのはそのためかも。

ところが飲んでる本人は意外と酔ってる感覚が少ない。
「山で飲んでも効かねぇなぁ!」などと曰いながら盃を傾け続けると…
「ちょっとキジ打ってくる…」と立ち上がったらフラフラしながらトイレへ向かうことに。
お恥ずかしいことながら毎度の事で、山で飲む酒はやはり美味い!

気になること
稀に山頂で飲んでる方を見掛けます。
これから下山するのに?まだ行動中なのに?
これは正直、許せません。
転倒のリスクは確実に増加するし怪我をしたらどうするのか。
簡単にヘリを呼べば良いとでも思っているのでしょうか。酒飲みに注意しても仕方ないし反発されるだけでしょうがどんな小さな山でも救急車がは行ってこれない場所はアルプスでも千メートルに満たない山でも同じ危険地帯です。自己責任では済まない問題だと思います。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
返信遅れました。
山頂でお酒を飲む人たちはいったい何なんでしょうね。まあ、馬鹿に付ける薬はない状態なのでどうしようもないでしょうが。
ありがとうございます。
回答2019年06月06日 18:49 (2019年06月18日 00:47更新)
はじめまして。
山で飲むお酒、おいしいですよね。
私は、10年近く前にドクターストプがかかってからは飲んでいません。(と言いたいのですが、家でも山でも宿泊所でもちょこっとやってしまっています。酔って酩酊するほどではありませんが)
marukazuさんがおっしゃるとおり、酔いは標高が高いほど早いといわれますので、要注意。あとは、酔うとついつい声が大きくなりがち(私だけ?)飲まなくてもそうなのですが、飲んで遅くまで騒いでいると山小屋はもとより、テン泊でも他の方々の迷惑ですね。特に、翌朝早く出発したい方は就寝が早いですからね。それから、以前、山小屋で二日酔いになって朝まで便器を独占している人もいました。これもかなり迷惑です。その方は女性でした、翌日は登山できなかったようです。危ないですよね。下山はできたのか心配でしたが、仲間がいたのでサポートしたのでしょうけれど。せっかくの山もこれでは台無し。苦労して登ってきたのにもったいない。
そうやって考えると、ほどほどに・・・でしょうね。仲間がいるとついつい量が多くなってしまいがちですが。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
返信遅れました。
そうですよね。ついつい仲間といると楽しくなってしまいますよね。周りの迷惑も考えながら楽しくやっていきたいと思います。
回答2019年06月06日 18:37 (2019年06月18日 00:47更新)
こんにちはー
一般には下界より酔が早いと言われてます。
(体質によります)

一番気をつけなければならないのは
街や家でなら万が一が起きても救急車が来てくれますが
山だとどうにもならりませんので・・・(街なら転んでも擦り傷だけど、山だと最悪死んじゃいます)
また、酔ったいきおいでトラブルも大変かと
酔って下山も危険と思いますので泊まりの時や、人が居て車が通れる低山だけにするとか

というのを気をつければ
景色見ながら呑むのは最高です
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
回答ありがとうございます。
<一般には下界より酔が早いと言われてます。
そうなんですか。飲む際には気を付けたいと思います。
<街や家でなら万が一が起きても救急車が来てくれますが
そうですよね。最近はヘリコプターをタクシー替わりに使ってしまうというようなことも聞いています。

以上のようなことに注意しながらやっていきたいと思います