また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 横窪沢小屋手前の沢水(質問を少し変えました)

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

受付終了
緊急度 3山の情報
横窪沢小屋手前の沢水(質問を少し変えました)
質問2019年11月16日 11:24 (2019年11月18日 08:01更新)
12月10〜15日くらいに、畑薙第一ダムから茶臼小屋(冬季小屋)2泊3日の山行を予定してます。
1日目 畑薙第一ダム⇒茶臼小屋
2日目 茶臼小屋⇒易老岳・仁田岳⇒茶臼小屋
3日目 茶臼小屋⇒上河内岳⇒茶臼小屋⇒畑薙第一ダム

茶臼から荒川三山の伝付峠越えは昔、正月に縦走(6日間かな)し、十分積雪していたので水の心配はありませんでした。

しかし今回は12月10〜15日で、茶臼小屋の水場は100%凍結、そして茶臼小屋には水を作るほどの積雪がないことも考えられるので、取水を考えました。(この時期同程度の山域では2015年12月1日に笊ヶ岳にテント泊で行ったときには、布引山で15センチの積雪があり雪が使えました)

そこで質問です。横窪沢小屋(1650m)手前の沢の水、そのままいけますか?
人によると思いますが...
1泊なら下から担ぐんですが、2泊なので貧脚爺さんの私にはちとムリかと..

もし横窪沢小屋で汲んだとして、水は湯にして夜は抱いて寝ますが、ピストン中に凍結した場合を想定して2Lのペットボトルに入れて凍結してたら、ペットボトルを裂いてその中の氷を使うのでその点は、は大丈夫です。

なんとなくですけど、12月10日頃、茶臼小屋で水を作れるほどの積雪があるか否かは50%位と踏んでます。この時期、奥秩父辺りだと積雪してないことありますからね。
ーーーーーーーーーーーーーー
追記:質問を変えます。理由は、この質問だと人により、そのまま飲む派と煮沸派に別れるだけで正解というのがないからです。地形図を見ると横窪沢小屋の横の沢の800m上流に茶臼小屋があり、トイレや排水の仕方によっては、ちょっと気になったので。
例えば、奥黒部ヒュッテの水場は小屋横の沢水ですが、上流に汚染源がないので美味しく飲めます。しかし横窪沢小屋の場合は状況が違うかなと思いました。もっとも800m上流なら問題ないかな。

★修正した質問:横窪沢小屋の水場は小屋横の沢水ですか?それとも、上流の水源からホースで引いたものですか?

宜しくお願いします。
回答2019年11月17日 21:58 (2019年11月18日 08:01更新)
mtkenさん、こんにちは。
2017年末-2018年始に横窪沢小屋に滞在し、小屋脇の沢(本流)から取水しました。特に問題は発生しませんでした(但し自分の消化器系はかなり頑丈なほうです)。他の方も同じ場所から取っていました。
シーズン中は上流からホースで引いているようですが、当然ながら小屋閉めのさいに撤収しています。
井川観光協会は、特にオフシーズンの水場事情に関して熟知はしていないのではないかと思います。

すでに下調べされてご承知とは思いますが、昨年の台風で登山道沿いの橋がいくつも流され、ルートが変わっていますので、お気をつけて楽しんでこられてください。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ebi0813さん、こんにちは。

当初の質問の意図をくみ上げていただき、ありがたい限りです!

昨日までのリサーチで2018年の台風で1〜5号橋のうち奇数号橋が流され、現在は仮の橋が架設されていることは知ってました。Quechuaさん2019年11月03日(日)〜 2019年11月04日(月)のレコにて確認しました。

ebi0813さんの2017年末-2018年始及び2019年08月11日のレコも今確認しました。

「小屋脇の沢(本流)から取水しました...他の方も同じ場所から取っていました」実はというか、当初はこの情報が欲しかったんです。最初の質問がズバリその意図でした。その後、これでは回答が得られないと弱気になり質問を変えました(冬季に行かないと答えられませんから)。

冬季の水場は場所により凍結し使用不可は良く有りますよね。そして積雪していても、沢水から取水したほうが、雪を溶かして水を得るよりはるかに効率が良いので(時間と燃料の節約)、私自身も往々にして沢水を飲用にすることはありました。

横窪沢にしても現地に行けば、飲めるかおよそ分りますが、現場を見ていないので「あ、それ飲めるよ。」と一言いってくだされば、ありがたいかな、と思い質問しました。

欲しい回答が得られて、とてもとても嬉しいです。

回答ありがとうございました。
回答2019年11月17日 18:40 (2019年11月18日 08:01更新)
管理者に質問されてはいかがでしょうか。

静岡市:横窪沢小屋
https://www.city.shizuoka.lg.jp/000_007141.html
電話番号の記載があります。
井川観光協会が管理しているようです。

結果はこちらに反映して下さると助かる方が多いと思います。
ヤマレコ:山のデータ > 山の地名 > 横窪沢小屋
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=9662
5 ポイント 役に立った
お礼 
明日以降、時間が取れるときに井川観光協会に質問してみます。
分ったことは、山のデータに書き込みます。

よくよく考えたら、3日間で必要な飲用水はこの時期、私の経験上1日1Lです。それ以外の水分補給は食事(ご飯・ラーメン・スープ等)とテルモスのお湯からになります。

と言うことで、自宅から3Lの水を持参し、横窪沢小屋よこの沢からは3L取水(こちらは食事等煮沸して使用)すれば足りると思うので、もし茶臼小屋付近に十分な積雪がないと判断した場合はそのようにします。

水場調べてたら、「しらびそ高原(南アルプス) ライブカメラ」を見つけました。今は暗くて何も見えませんが、これで茶臼岳の積雪量がある程度わかるかも。
http://www.iidacable.tv/livecamera/97/

アドバイスありがとうございました。