ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ落とし物 > 落とし物を見つけたとき

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:落とし物

受付終了
緊急度 1落とし物
落とし物を見つけたとき
質問2019年11月18日 17:02 (2019年12月02日 13:08更新)
登山中に様々な落とし物を見つける時がありますがその場合どう対処されているでしょうか。

良くあるのが登山道脇の木の枝に目立つようにぶら下げてあったり稜線上のケルンの上に置いてあったり。
これは往路に落とされた方が下山時に回収できるように配慮したものとも思われます。
拾って登山口まで持って帰っても届出先が解りません。画一的に警察へ?

ヤマレコのようにwebで落とし物情報収集出来るこの時代、どんな方法がベストでしょうか。
回答2019年11月24日 21:06 (2019年12月02日 13:08更新)
何件か回答が既にされていますが状況によりけりで難しい質問ですね。

個人的には落とし物を見つけても岩の上や木の枝など目立つ場所に引っ掛ける程度しかしません。
理由は落とし主が戻って来るかもしれないと思うと拾わない方が良いとも思えるのと、拾って交番に届けてもはたして落とし主に戻るかどうか疑問でして。

良く落とすのは首に掛けたタオルとザックに入れたペットボトルですが、拾いに戻った事も諦めた事もあります。

そもそも忘れ物をしなければベストなのですが…大事な物はそこら辺にポイポイ置かない、紐を付ける、小まめなチェックで防ぐしかないですね。
お礼 
nakato932さん

結局はケースバイケースですかね。
落とし主が「まぁ仕方ないか…」と諦めきれる程度のモノならどうでも良いのでしょう。

幾つかのご意見を伺って思ったのが…
重要なのは「山でモノを落とす」ことの意味でしょうか。
フィールドで何かを落としたら本来は戻らないと覚悟すべきで「誰かに拾ってもらう」など期待すべきでは無い。
それはその後の行動に著しい不都合を引き起こしたり、時には致命的な状況を招きかねない事も有るということでしょうね。
そういう覚悟を持って山に臨むべきで落とし物をその場に残そうが下界に届けてもらおうが文句は言うべきでは無いと言うことですね。

ご意見有難うございました。
回答2019年11月23日 19:53 (2019年12月02日 13:08更新)
経験者です。
 片方のストックを置き忘れて、すぐに取りに戻るも、盗られた経験があります。山岳警備隊の小屋の前で届けもせずに、飄々としていた犯人の顔を思い出します。
 貴重な物であれば、下山していても取りに戻ります。
それを無断で持ち去るならば、完全に自分の物にするつもり(=犯罪)ですることです。
どなたかが書かれていたように、もし善意があればその場に置いておく事です。警察に届ける前に落とし主に見つかれば、殴り倒される、或いは置き引きの犯人として逮捕されることを覚悟しておかなければならないですね。
  ヤマレコで告知しても、落とし主が見つかるのは百件に一件あるかどうかでしょう、警察もしかりだと思います。もし貴方が本当に落とし主に返したいのなら、その場で置いておく事がベストだと思います。どなたかが言った鉄則は合っていますね。
お礼 
>落とし主に見つかれば、殴り倒される…

こういう方も山に登っているのですね。
ご意見有難うございました。
回答2019年11月21日 23:45 (2019年12月02日 13:08更新)
chiroさん、こんばんわ。

質問箱に「◯◯山でカメラ(財布等)拾いました。預かってますので特徴を連絡ください」って時々、見かけるのですが知り合いの警察官によると↓

拾い物をしたときは
・路上等の屋外で拾ったとき
 7日以内に、近くの警察署、交番又は駐在所に届けてください。
 7日を経過してから届けた場合には、報労金等の権利を喪失します。
・駅や店舗等の施設内で拾ったとき
 24時間以内に、施設の方に届けてください。
 24時間を経過してから届けた場合には、報労金等の権利を喪失します。
・拾い物の届出を受けた施設
 7日以内に、近くの警察署、交番又は駐在所に届け出てください。
 7日を経過してから届けた場合には、拾得者の権利を喪失します
とのことですが街中と山では少し違うのかもしれませんが、下山してすぐの警察へ…が一番と思われます。
でも下山するのに持ち歩けない荷物だったりしたら???
写真撮って地図にマーキングして、下山後に警察かな?

どちらにしても一般市民が預かるのは取得物なんちゃら法に引っかかる場合もあるので、自分の手からは離した方が良さそうと、まとまりました(自己完結です)。

でも落としたことに気付いて戻ったら無かった(ちょっとのタイミングですれ違い)ってこともあるんですよね。
下山口が違ったら、近くの交番も違うだろうし、県を跨ぐとまた手続きが面倒そう。
まっ、そこまで考えなくても「自分の手元には置かない」が私の考えです。
お礼 
ritaさん
ご返答有難うございます。

警察の見解は”原則”ですから下界ではそれで良いと思います。
山は或る意味”山のルール”が有るかも知れません。
でも恐らく大半の登山者が持つ”山屋=性善説”は登山人口の増加と共に山の仁義が通用しなくなり下界のルールを適用せざるを得なくなるでしょうね。

下山口に置く?その場に置いておく?所轄へ?
ケースバイケース&その時の気分、ってところに落ち着きそうですね。

良く拾うのが”片方のアイゼン”です。ビンディングの締めが甘いのか外れたことに気づかずに登っている先行者に声を掛けたことが何度かあります。「なんで気づかないんだろう…」と不思議になります(笑)
回答2019年11月19日 22:00 (2019年12月02日 13:08更新)
私の場合ですが、落し物が明らかに金銭的なもの(現金、有価証券、クレジットカード、宝飾品など貴金属)の場合は回収し、行動途中か帰宅途中に交番などの警察施設へ預けます。
山小屋や森林管理事務所などは、拾得物を持ち込むと迷惑になる場合もあるようなので、極力、警察へ持ち込むようにしています。
その場合、もし落とし主が探しに来た時に備えて、できるだけ「ここで現金拾って警察に届けました」と紙に書いて拾得場所付近に置いておくことをしています。

物品の場合は、その近辺で目立ちやすく、できるだけ雨にも濡れにくい場所を選んで、そこに置いておきます。

ただ過去に一度、現金や免許証、旅行クーポン券などが入った財布を山中で拾い、下山口付近にあった交番に届けたところ、後日落とし主から連絡があり、
「気づいて探しに戻ったらもうなかった(注:私が拾ったため)。そのままそこに置いておいてくれれば良いものを、君が警察に持って行ってしまうから、私はその後の行程を無一文になり、飲み物も買えず山小屋にも泊まれず、下山を余儀なくされた。帰りのバス予約券もなくて乗れずに大変困った。山での落し物はその場に置いておくのが鉄則だと知らないのか? 勝手な親切心はえらい迷惑になるということを重々反省せよ」とひどく叱責されたことがあります。
私も若気の至りで「そもそも落とすお前が悪いんだろうが!礼も言わずにふざけんな」と反論し大喧嘩になりましたが…。
この方は自称によると、ある山岳会で指導者的な立場にある方だそうですが、山の落し物についてはこのような「山の常識」もあるようで、山中での落し物や忘れ物の対処は実に難しい問題だとも感じています。
お礼 
pipiyさん

ご返信有難うございます。
>山での落し物はその場に置いておくのが鉄則

私も長く山岳会に在籍しておりますがこんな話は聞いた事が有りません。全く馬鹿げてます。
金品証券等なら警察が当然でしょう。
軽微なものならそのままか登山口の目立つところに置くのがベストかも知れませんね。
回答2019年11月19日 08:52 (2019年12月02日 13:08更新)
 悩みます。昨年、自分でカメラを忘れてしまった時は下山駅の近くにある交番に届けていただきました。自分も置き忘れたおおよその場所は分かるので、2時間ほどで戻って探しましたがありませんでした。下山して近くの交番に立ち寄ったのですが、人がいなかったので、管轄の警察署へ紛失物届けを出しました。1時間ほどで交番から連絡がありました。とてもありがたかったです。
 また、カラフルな手袋を片方拾った時は、前を歩いていた二人連れの物だと即座に判断できたので(衣類の色合いなどから)、姿は見えませんでしたがどこかで追いつくだろうと思い、ポケットに入れて持って行きました。幸い山頂で追いつき、「手袋落としませんでしたか」と尋ねると「落としました。ありましたか?帰りに拾おうと思っていました」とおっしゃり喜んでいただきました。
 数年の那須岳では途中の標識の上にビデオカメラが置かれたままになっていて、撮影したまま忘れてしまったのかと思いましたが、下山時にもしあったら警察に届けようと思って触らずに山頂に向かいましたが、途中ですれ違って下山してくる方に、ビデオカメラが忘れてありませんでしたかと尋ねられたので、あったことをお伝えしました。 
 私の場合、大きな物(ストックとか、カメラとか)はたぶん、持ち帰って管轄警察に届けると思います。手袋や衣類は目立つようにしてその場において行っています。
 でも、やっぱり迷います。縦走の時などには大きな物を持って歩きたくないので。
お礼 
todora5502さん

カメラ戻られて良かったですね。
本体も大事ですがメモリーデータは撮り直し出来ませんのでなによりです。

落とし主が探しに戻られる事を考えると元の場所が間違いないのでしょうが中には不心得者が居るかも知れないので警察届が正道なんでしょうか。
難しいですね。
回答2019年11月18日 17:56 (2019年12月02日 13:08更新)
とても悩ましいと思います。

最寄りの警察署・交番へ届けるべしと良く聞きますが、届ける側としても、それぞれ事情があるので難しいかと思います。私はヤマレコ加入後に2度ほど拾いものをしました。1回目が鶏冠尾根で帽子を拾い甲武信ヶ岳小屋に届けました(快く受け取ってくれました)。2回目は冬の蝶ヶ岳でレンズキャップを拾い自宅に持ち帰り、ヤマレコの質問箱に拾いもので書き込みました(連絡無し)。

その後、拾いものはないんですが(正確には無視していました、ごめんなさい)、今後は私の地元の交番に届けようかと思ってます。これがベストかどうか分りませんが、拾得した現地の交番には、時間の制約等で行かないと思います(深夜だったりするし)。

因みに、落とし物でよくみるのは、私の場合、木の枝に目立つようにぶら下げてあったりするタオルです。あと、ウールの手袋とか。

他の方のベスト、私も知りたいです。
お礼 
mtkenさん

やはり悩ましいですね。

タオルとか手袋程度なら落とし主も諦めるでしょうが高価なシロモノだとつい考え込んでしまいます。
行程途中に小屋があるならそれも一案ですが迷惑でなければいいのですが。
地元警察がベストでも届ける手間もあります。
やはり「見なかったことにしよう」になりそう…

ヤマレコなど無い昔、厳冬の山で拾ったピッケルを結構愛用しているのはここだけのヒミツです。