ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 冬山で食べる昼ご飯

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

受付終了
緊急度 2その他
冬山で食べる昼ご飯
質問2020年03月23日 15:33 (2020年03月25日 16:16更新)
先日から質問箱でたくさんのアドバイス、ご教示をいただき、
念願の冬山デビューできました!
北横岳・縞枯山・茶臼山を2日間かけていってきました。
皆さまのおかげです。ありがとうございます。

冬山での昼ご飯で学んだこと。
・立ち休憩でさっと食べられる
・すぐエネルギーになるもの
・菓子パンなどのパン(カレーパンやクリームパンは具が凍る)
・手袋をしたままでも食べられるもの

ざっとこんなところで、
菓子パン・しっとりパン・ドーナツ(オールドファッション)。
美味しかったけど、下山後とっても塩分を欲して止まらなかったです。
汗もかいているのに、甘いものばかりだからだと思います。

そこで本題ですが、
手軽に冬山で食べる昼ご飯で、
・甘くない(甘さ控えめ)
・塩分あるもの、しょっぱいもの 
どんなものがありますでしょうか?おすすめを教えてください。



※今回のお礼はまとめたいと思いますのでよろしくお願いします<(_ _)>


※あと行動食で、スニッカーズが強烈でした!!
食べて直ぐに体が、カーッと熱くなり顔が火照り驚きました。
そして固かったです(;^_^

★3/25追記
たくさんのアドバイスをいただきありがとうございました(^^)
皆さんの話を聞かせてもらい、隣の晩御飯、のようだなぁと、
個々の工夫を勉強できました<(_ _)>
回答2020年03月25日 14:05 (2020年03月25日 16:16更新)
hoktoさん、はじめまして

お昼ご飯を冬山でどのように食べるかによって、内容は違ってきます

1. 立ち止まるのが危険であり、最低限しかできない吹雪の最中の山行
2.少しの時間は座っていられる山行
3.ツェルトを張って食事をとる場合や、条件がよく長時間でも外部で座っていられる場合
4.避難小屋が使える場合

3、4ならば、ガスを使うなり、保温ボトルでお湯を持ち込んで温かい食事をとる方が体力回復になると思います
4なら、冷凍食品を持ち込んでる人もいますね(ピラフとか)

1では、ナッツ+柿の種系+マーブルチョコの「トレイルミックス」とソイジョイなど
2では、それに加えて菓子パンかおかずパン(ランチパック系)

こんな区分けになっています

塩分はトレイルミックスがかなりの塩分なのと、ペットボトルなどでスポーツドリンク系を飲みながらなので極端には困らないけど、必要に応じて「塩飴」「タブレット」で足しています
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
komadori様
こんにちは。

トレイルミックス大好きです〜!
そんなに塩分があると思わなかったですがもともと塩系が好みだからなのかな。
そうですね、想定しているのは、1と2の環境ですが、ランチパック大丈夫そうですか?事前情報でカレーなどは凍ると聞いていたのでランチパックもダメなのかなぁと漠然と思い込んでいました(;^_^
あーー、ガスが使えたら冷凍ピラフ最高かも!
これは他の季節でも使えるので真似っこしてみます。
ありがとうございました。
回答2020年03月24日 22:14 (2020年03月25日 16:16更新)
こんばんは。
凍らないことが最低条件ですよね。
次に強風、極寒で立ち止まれないので短時間で食べられる少量のもの。
私の場合は、まず、柿の種の小分けになっているやつです。ワサビ味、梅味、黒胡椒味などあります。梅味は酸味が疲れを軽減してくれるかもしれません。黒胡椒も良いですよ。コーンフレークは試してませんが、甘さ控えめではないでしょうか。小さなジップロックに入れたら良いと思います。私はフルーツグラノーラなんかをいれてますが。
いつもは、バードシェルのポケットにカロリーの高いカレーパンやグラタンコロッケと一緒に入れて時々出して食べてます。
昼食ではないですが、黒酢を水で薄めてもなかなか良かったです。百均のネオプレーンのペットボトルカバーを3枚重ねれば、ペットボトルでも-7℃くらいなら1日は凍らずに飲めます。山専ボトルのお湯あれば、インスタントの粉末味噌汁は良いと思います。ボトルは、予備の防寒テムレスを被せて防寒着にくるんでます。
ただ、やはり風が強いとザックの中身は出せませんよね。ポケットの中身が勝負です。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
greenriver128様
こんにちは。

柿の種、人気ありますね!とくに味の変化が楽しめるのは本当に嬉しいですねー。
夏山ではフルーツグラノラ私も持っていくのですが、柿の種もグラノラも凍らないなら嬉しい。ぜひ次回持っていきたいです(^^)

そっかぁ・・
カレーパンは凍るよと前情報があり避けたのですが、ポケットに入れことは考えていなかったですがそうすれば良いんですね。ナイスアイデアです!
ありがとうございます。
回答2020年03月24日 06:32 (2020年03月25日 16:16更新)
hokto7さん、こんにちは。

私は、冬の山は残雪程度のお山になります。

やはり、他の方も書かれているように、山専ボトルでカップ麺とおにぎりが良いですね。
また、柿ピーは炭水化物と、糖質が一緒に食べられるので力が湧いてくる感じがします。
でも、水分が必要になりますので、注意が必要です。

カリカリ梅やソーセージも、塩気があり、美味しくいただけます。
カップスープも、寒い山では最高に美味しいですね。

個人個人の味覚は違いますし、その時の体調、疲れ具合によっても変わってくるので、色々試してみるのが良いようです。

少しでも、ご参考になれば幸いです。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
shin0731様
こんにちは。

カップ麺を雪の中で食べるのは格別でしょうね・・・(#^^#)
まだ不慣れな時期なので今は無理ですが、慣れてきたら山専ボトルでカップ麺食べたいです。皆さんの山御飯を教えていただきながら参考にしたいと思います。
ありがとうございました。
回答2020年03月23日 22:49 (2020年03月25日 16:16更新)
hokto7さんこんにちは。

自分は手軽に食事するときはパン系かカップ麺ですかね。お湯は沸かします。
カップ麺は麺が細く柔らかくなり易いカップヌードルが定番です。(味は変えますが)

自分の場合あまり塩味は欲しない方なので甘いもの系を色々持ってくことが多いんですが
甘いもの食べると体が温かくなるような感覚分かります。特に、冬に好んで持ってく
アルコールが入ったチョコとか。硬くなりにくいので良いです。

塩味系では休憩時などには保温水筒に入れたお湯で梅昆布茶(七味入り)をよく飲みます。
他には冬より夏の方が多いんですけど断然漬物ですね。信州人なので野沢菜漬けとか
なんですけど、冷え込むと少し凍ってシャリシャリしておいしいです(笑)
甘いパンなんかにも合いますのでお勧めです。具が野沢菜のお焼きもいいです(笑)
あとは魚肉ソーセージですね。少し腹の足しになるし塩分も摂れます。
どれも昼食と言うより行動食系になるのかな?スミマセン💦
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
Usshieさま
こんにちは。

( ..)φメモメモ
そっかぁ・・漬物は凍って食べられないと思い込んでいましたがシャリシャリと程よく凍る程度なんですね!私も野沢菜大好きです。パンにも合いますね(^^)
食べられたけど、スニッカーズはおせんべいみたいに硬かった(笑)次回は教えていただいたアルコール入りチョコレートをアイテムに入れますね。
ありがとうございました。
回答2020年03月23日 21:59 (2020年03月25日 16:16更新)
冬山デビューおめでとうございます(^_^)V

「冬山での昼ご飯で学んだこと。」などから、hokto7さんは、しっかり考えて行動する方だと分ります、なのでいまの延長線上で良いと思います。千丈岳の時も私同じこと言いました(^-^*)
いろいろ試して、低温下で美味しく食べられるものを持って行くです。

質問が昼ご飯となってるのでそれ限定で話します(テント泊だと少し違ってきます、脂質をとるとか)。

塩分あるもの、しょっぱいもの。これは冬山の昼ご飯(行動食では)では考えたことないです。すぐにエネルギーになる炭水化物(糖質)メインです。しいて言えば★「塩分チャージタブレッツ」です。これは雪山でも(夏に比べて)少なめにですが持参します。数年前までは干し梅でしたが、いまは「塩分チャージタブレッツ」です。
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00226/

★カップヌードルは塩分有ると思います。カップヌードルは山専テルモスの70度位の湯温でも美味しく食べられます。湯←(油の間違えでした)揚げ麺以外のカップ麺は沸騰したお湯でないと芯が残るのでNGです。油で揚げてあるので最悪そのまま囓っても消化されます。森林限界の雪山では大概、風が強いのでお昼ご飯ではバーナーは殆ど使用不可です。★山専テルモス(保温力が良い)をお持ちでないなら、1つは有った方が良いと思います。

★価格が高いけど、アーモンド(塩分抜きじゃない塩味のやつ)なんか高カロリーで美味しくて良いと思います。私はアーモンド大好きなんですが、価格が高いので柿ピーで我慢してます(>_<)

★★★最後に私のお気に入りの冬山行動食を書きます。コンビニパウンドケーキ。凍らない、しっとしていて湯や水なしでも飲み込める、高カロリー、即エネルギーになると4拍子そろってます(^-^*)
https://mognavi.jp/news/tabekurabe/70290/

最近、職場近くにスーパー成城ができたので、ここのパウンドケーキも利用してます。大きいのでどちらかというと1泊以上の時に最適。下記画像は今年の3月1日に北アルプスの十石山に行った時、山頂直下の避難小屋脇で食べた時の画像です
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/224/2244460/03f65d288eb6a04683a587cf7681c5ea.jpg

スニッカーズもいいですね!非常食に持って行くときあります。仰る通り、低温だと固いですね(;^_^
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
mtken様
こんにちは。

いつもアドバイスを下さってありがとうございます<(_ _)>
千丈岳のコメントでも背中を押して頂いて勇気になりました!
余談ですが、あまりに登山客が多すぎてバスに乗れず2本待ったため休憩時間を削り頑張りました。レコが中途半端で申し訳なかったです(;^_^A

今回も、アイゼン練習や雪山便利グッズでいただいたアドバイスがよく利きました!
アイゼン無しでの歩行練習は・・脱いだら最後、再度装着出来なかったらと怖くてできなかった笑。慣れたらやってみますね。
コンビニパウンドケーキ。
前回もおすすめして下さったので持っていきました!
美味しかったです(#^^#)
そう、美味しくいただけて他のパンも美味しくその時は良かったのだけど、
下山後、速攻”立ち食いソバ”行きました!スープ欲しくて💦

塩分チャージタブレッツや柿の種、人気ですねー、あと魚肉ソーセージも!
今季、もう一度雪山に行くチャンスがあるかも?なので、ぜひ是非、持参したいアイテムです(#^^#)
回答2020年03月23日 21:12 (2020年03月25日 16:16更新)
冬山デビューおめでとうございます。

私がいつも持っているショッパ系は、
・ベビースターラーメン 小袋
・だしの素 スティック (ほんだし・昆布茶・梅茶・コンソメ)
・白おにぎり(海苔なし)
・ビーフジャーキー ジップ付き袋 か 魚肉ソーセージ
・カリカリ梅 個別包装
です。

吹雪でも時短で食べたい時に、ベビースターをそのまま食べるのもよし、
水筒のカップに入れて、お湯でふやかしてもよしです。

だしの素はスープがわりで、カップに入れてお湯で割って飲んでもカップが汚れにくいです。
濃さはスティックなので調整をしやすいです。

白おにぎりは、割ってカップに入れてお湯でほぐし、気分によって、だしの素やジャーキーを足しています。

カリカリ梅やジャーキーは、行動食や食事に付け足すと、「噛む歯応え」で満足感が出ます。

以上が時短の食事です。

余裕があれば、カット野菜とソーセージをコッヘルで煮込み、だしの素で味付け、ポトフですね。
ジャンクっぽいカップラーメンも食べたくなるので、気分で変えています。

甘い物でスニッカーズミニを持っていますが、気温が低いと固くてw
コンビニのミニ水羊羹や一本満足かカロリーメイトメープル味がいいですよ。

これらは全部行きがけのコンビニで買えるので楽ですね。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
tomoyuk様

こんにちは。
祝コメありがとうございます(#^^#)
以前も便利グッズでいろいろとアドバイスをいただき参考にして念願の”雪山”〜に行けました! tomoyukさんのショッパ系ご飯、丸っとメモさせてください!これなら立ったまま手軽に補給できるしコンビニで調達できるのが嬉しい( ..)φメモメモ
それにお握りをお湯でほぐして出汁で食べるって・・・さすが経験者だなぁと感心します(^^)いつもアドバイスを下さってありがとうございます。
回答2020年03月23日 19:08 (2020年03月25日 16:16更新)
hokto7さん、こんにちは。
自分はそんなにヘビーな冬山には行ってませんが、寒い時期(いつでも?)はカップラーメン+おにぎりが定番です。
バーナー類は持って行かず、水筒利用が基本形。
特に気温が低い時は作るそばから冷えていくので、調理時間は短くしたいし、何といっても山用の鍋やら食器は金属製ばかりで非常に寒々しいです〜。
行動食はほとんど使いませんけど、連れはよく柿ピーをペットボトルに入れてボリボリ食べてます(笑
意外とお勧めかと。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
superfrog様
こんにちは。

おにぎりは一度、ボソボソして食べられないという痛い目にあったので敬遠していたのですが、そのままではなくお湯でほぐすて食すという工夫を皆さんもされていて、
いいですね(^^)柿ピーも歩きながら食べたり行動食でいただけるし安価なので、
ぜひ取り入れたいです。ありがとうございました(^^)
回答2020年03月23日 18:17 (2020年03月25日 16:16更新)
冬山雪山もその難易度は千差万別。
大阪に住む自分の雪山は金剛山。冬はもっぱらカップ麺&おにぎり。
ヤマ専ボトルを持参すると熱々を食せます。
雪山でも少し暖かければヤマ鍋。キムチ鍋や牛肉と水菜のハリハリ鍋など。
熱々の鍋は下界より数段美味いですね。
しかし本格的な冬山雪山へ行かれる方は手袋したままでも食べられるような
高カロリーなものを食されるのでしょうね。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
katatumuri様
こんにちは。

鍋ですかー、上級者ですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
まだデビューしたばかりなので今は手が出ませんが小屋泊したときなどの自炊でやりたいなぁ。そうです、手袋したままパンを食べてました。
食事用の手袋が欲しいと思いました(衛生面で(;'∀')) 
いろいろと、今までの自分の殻をやぶれて楽しかったです。
ありがとうございました。