ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > GPSロガーの電源OFF

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

回答受付中
緊急度 3山の情報
GPSロガーの電源OFF
質問2012年02月12日 15:15 (2012年02月24日 19:24更新)
このところ、
連続2回の山行で
ロガーの電源が山頂手前あたりで切れています。

おそらく、
低温による一時的な電池残量の減少と思います。
(帰ってきてから電源を入れてみると問題なく使えます)

山行時、
ロガーをザックの雨蓋ポケットに入れているのですが、
収納場所をどこにすればいいのか考えています。
皆さんどうされていますか?
回答2012年02月23日 12:47 (2012年02月24日 19:24更新)
自分もスマホをGPSロガーとして使っていますが、12月くらいから、驚くほど電池の消耗が早いです。

GPS Status & Toolboxなるアプリで温度を見ていると、
20℃くらいは無いと減りが早いように思います。

この前、スマホのバッテリー部分に100円カイロを貼ってみました。

温度は見なかったのですが、かなりバッテリーが持ちましたよ。

でも、バッテリーを温め過ぎには気をつけてください。
お礼 
回答ありがとうございます。

たしかに夏は大丈夫なのだから、
温めてあげるのが一番確実かもしれませんね!
回答2012年02月15日 01:43 (2012年02月15日 21:04更新)
寒冷に強いというエナジャイザーのリチウムイオン電池をお試しになられては?
自分は普段はエネループ黒、予備電池にエナジャイザーを持って行ってます。
お礼 
回答ありがとうございます。

いや〜、
どんどんいい案が出てきますね。。
エナジャイザー、試してみようと思います!
回答2012年02月14日 22:59 (2012年02月14日 23:22更新)
Garmin Dakota20を使用しています。
エネループプロ(黒)を使っていますが、冬で2日持ちました。白エネループでは1.5日程度でした。
ザックの腰のポケットに入れて使っています。
お礼 
回答ありがとうございます。

ザックの腰ポケットですか。
寒そうな場所ですが大丈夫だったのですね〜。
まずエネループにしてみます!
回答2012年02月14日 16:45 (2012年02月14日 23:21更新)
tyatoraさん こんにちわ。

  GPSロガーではありませんが、私の場合、冬場だけ
はアウターのポケットにカイロと一緒に持ち歩いてい
ます。デジカメの予備電池も同様です。

最近のGPSは感度も良くなり、これまでのように雨蓋
に入れなくとも全く問題ありません。

GPSロガーではありませんので、ご参考になるかどう
か。
お礼 
回答ありがとうございます。

とりあえず保温状態を良くして、
それから電池は
エネループに変えてみようと思います!
回答2012年02月12日 23:54 (2012年02月14日 23:18更新)
私はetrex30を使っています。
今までで一番低温は−10℃ぐらいでしたが、
その時は何もありませんでした。
少し、電池(エネループ)の減りが早いかという
感じでしたが。
11日から12日に神奈川の三浦半島を歩いたので
すが、いつの間には電源が切れていました。
ルートを確認知る為に見てOFFに気がついたのですが
電池は残量ありでした。
関係があるか分りませんが、その後に携帯電話の
電源も切れました。

それから電源ではありませんが、青木が原では、
GPSの方向を指すマークがぶれていました。
後でデータを地図に落として確認したところ、
位置情報は問題ありませんでした。

電子機器ですから、磁場とかの影響を受けるのかも
知れませんね。
お礼 
回答ありがとうございます。

結構みなさん、
電源切れてることあるのですね!
・・・ということもわかり、
なんだか安心(とは違う気がしますが)しました。。
回答2012年02月12日 19:59 (2012年02月14日 23:16更新)
eTrexを使っていますが途中で電源が切れることがたまにあります。エネループを使っています。電池残量はあり低温でもない。はじめは電池が浮くのかと思いましたが、キツク保持されており、そうでもない。電源ボタンは重いし長押ししないと反応しない。何かに触れたとも考えられません。私の推理ですが、eTrexのソフトウェアにバグがあるか仕様上の問題で、クラッシュし落ちるのでないかと思っています。大きなアンテナの下を通ったとき電源が落ちたこともあります。ログを取り逃さないように、ポケットに入れて時たま確認しています。
お礼 
回答ありがとうございます。

エネループにすれば大丈夫かと思いきや
そうでないこともあるかもしれないということですね〜。

暫く、ちょこちょこチェックしてみたいと思います!
回答2012年02月12日 18:15 (2012年02月14日 23:15更新)
電池をエネループにすれば良くなると思います。私の場合、それで冬の途中電池切れがなくなりました。
お礼 
ありがとうございます。

みなさん電池はエネループにされているようですね。
変えてみます!