ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリカラダ管理 > マスクを。

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:カラダ管理

受付終了
緊急度 5カラダ管理
マスクを。
質問2020年12月14日 12:05 (2020年12月16日 09:48更新)
先日ニュースで韓国の山では皆さんマスクをしていました。
何故日本はマスクをしないのでしょうか?
私はいつもしているのですが、逆にマスクをしている方がおかしい感じにみられている気がします。
誰が山ではマスクをしなくて良いと言ってるのでしょうかね。
観光協会やガイドさんなどはマスク着用をお願いしたらお客さんが減るとか経済優先みたいな表現の人がいます。
すれ違い時などは挨拶もされるのですが、マスクをしていない人には返答をしないようにしています。
みなさんマスクをすることに何か問題があるのでしょうか?
すれ違いや山頂ではマスクするほうが良いのではないでしょうか?
回答2020年12月16日 08:11 (2020年12月16日 09:48更新)
amizumuraさん、tomoyukさんも紹介されていますが、以下の情報のほうが 新しいものと思います。
https://jac1.or.jp/event-list/corona/202006298419.html
この動画(6/26付け)では、込み合っている場合、ファーストエイド時など距離を保てない場合はマスク必須ですが、通常の登山ではマスクは必須ではないとしています。(距離を開けることを推奨)。

また、地域によっては、ローカルなガイドラインもあるようですので、上られる山の関係先に問い合わせられてはいかがでしょうか。
以下は私のホームの高尾山のガイドライン参考例(10月1日発行)です。
【登山開始前に】
●熱がある・咳が出るなどの体調不良の場合は、お出かけを控えてください。
●混んでいる場所・時間帯を避けてください。
 ・11月の土日・祝日、11時〜14時が一番混み合います。
 ・高尾山は1号路が一番混み合います。
【登山中は】
●人との距離を保ちましょう。
●登山中は必ずマスクをする必要はありませんが、代わりに会話のボリュームは控えめにしましょう。
【登山の前後は】
●山頂、ベンチ、店内、電車やケーブルカーなどでは必ずマスクをお願いします。
●ゴミは持ち帰りましょう(使用済みマスクも含む)。
と有ります。
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/naturepark/oshirase/400200100a20200928160526525.html

個人的には、すれ違い時にはマスク有無にかかわらず息を止めるようにしていますが。
回答2020年12月16日 07:57 (2020年12月16日 09:48更新)
こんにちは

登山医学会の最新のガイドラインはこちら
http://www.jsmmed.org/indexSub6.html
amizumuraさんのリンクしていただいた日本山岳ガイド協会動画も参考にしています。
すれ違っただけで感染するなら、もっと絶望的に感染拡大していますよね。

初期の頃のガイドラインは、よくわからない状態で作られたものが多くワイドショーの間違った情報が拡散したため曖昧なものが多かったようです。特にテレビに出た医師がワイドショーの情報は曲解されたたと訴えているようです。(震災放射能の時も問題になりましたね)実際出演者はマスクをしていませんしね。

逆にマスクをしていれば安心とかいうのも完全に間違っています。
なぜなら感染クラスターとなってしまった施設の証言ではマスクをしていたという事です。
ロープと一緒できちんとしたマスクの使用をした方がいいですね。
回答2020年12月15日 22:24 (2020年12月16日 09:48更新)
こんばんは。

登山においてマスクの件については、ガイドラインでも示されている通りです。
https://jac1.or.jp/event-list/event-guide/202005268165.html

5.登山中でもマスクを着用しましょう。マスク着用時は、熱中症及び脱水には十分留意し、こまめに水分摂取を心がけましょう。

私は8月中頃に自粛を解除し、上記のガイドラインに従って登山再開しました。使うのはマスクではなくバンダナですが、これですれ違いや追い抜き時等は口、鼻まで覆ってる感じです。挨拶は極力せず、会釈のみです。なのではたから見ればまぁ、感じ悪い登山者かなと思われてる気はしますが...致し方なしです。
しかしながら、山に行くとそのガイドラインが守られている様子はほぼ皆無で、毎度の山行中、マスクをしている人はせいぜい1〜2%程度です。律儀にガイドラインを守っている方が「馬鹿らしい」と感じるほどには憤りを感じますね。最近はやや呆れ気味ですが。今現在も自粛されている人や、家庭、職場の事情で山に行けない人たちを裏切っているように思えます。

この涼しいを通り越して、もはや寒いという時期になってもマスクされていない方が大多数です。大体理由を問えば、「山は密にはならない」、「熱中症になる」、「息苦しくて疲れて逆にリスクが増える」等ですかね。ずっとしてろということではなくて、せめてすれ違い時にマスクなり布なりで覆って、会釈だけに留めてくれればいいだけなんですがね...。

このような背景もあって、個人的には今禍がダラダラと燻り続けてるのは「国民のせい」と言われてもやむなしと思っていたりはします。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ありがとうございます。
やはりマスクをしてほしいですよね。
郊外でも菌は風に乗って飛沫するかも知れませんよね。
コロナ鬱ではないですが、逆にいつ山に行ってもマスクをしていない人が多いと逆にストレスになりそうで怖いです。やはりマスクをして登山をしますね。
回答2020年12月15日 17:38 (2020年12月16日 09:48更新)
kazzzsanこんにちは。

確か7〜8月頃、専門家の方?が熱中症等の危険を避けるために屋外では必ずしもマスクを着用しなくても良い(むしろ推奨しないだったか・・うろ覚えです。すみません。)と言われていた気がします。ただ登山中にマスクをしていない人がいると気になるお気持ちはわかります。

私は日本山岳ガイド協会が作成した下記の動画(3分50秒版)を参考にしています。
https://youtu.be/uV9gC4xU50o

※ロングバージョン(20分くらい)もありますので、お時間があれば参考にしてみてください。

ちなみに私はこの動画を参考に、歩いている時は周囲と距離をとりながらマスクは外しています。山小屋内や山頂ではマスクを着用して、山頂写真行列などの人混みには近寄らないようにしています。挨拶も、ほどほどの頻度・声の大きさにしています(^^;
5 ポイント 役に立った