ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > 大型ザックについて

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

受付終了
緊急度 3装備
大型ザックについて
質問2021年02月27日 12:18 (2021年03月03日 03:40更新)
こんにちは

今年の夏はテント泊をしたいと思案中。
ショップで60L以上のザックを背負ってみると大きくて重くて「え?…」というのが正直なところ(^^;)

そこで皆さんのお考えを聞かせていただきたいのです。
実際の行動を考えると登山口から歩いてもせいぜい3時間。初めの頃は1〜2時間の辺りを狙います。あまり長時間は歩かないなら…
密林で。売られている、
60L以上の大型ザックが1万円以下というのはどうでしょう?

確かにザックを通販でというのはどうかというとこだけど、山行のザックではなくテント場までなら、倹約したいし使う回数など考えると安く済ませたい。
この考えは稚拙でしょうか?
山行のザックのようにしっかりと選別したもがおすすめですか?
お考えをお聞かせ下さいませ。


【追記】
それぞれ皆さんにお礼をお伝えしたかったのですが、仕事が急に多忙になり時間がとれなくなってしまったので、此方でまとめさせてください。
皆さま、
多くの回答ありがとうございました。

パッキングで手持ちのザックで対応する案は馴れてきたらそうできるよう工夫していきたいです。

tokurin様の回答
>日帰り装備で10キロ背負って3時間登る>のとテント装備で20キロ背負って1.5>時間登るのでは、おそらく10キロ3時間>のほうが楽です(人によるかもしれません>が)。
>それだけ背中の重さは疲労に直結します。

実際の使用感を考えて下さって、よりしっくりくるお話でした。

改めまして、
皆さまありがとうございました。
楽しく楽しく楽しく。
テントライフをデビューしたいと思います。
回答2021年03月01日 20:16 (2021年03月03日 03:40更新)
こんにちは
楽しいテント泊へようこそ!

お持ちのザックの容量はどのくらいでしょうか
40-45Lクラスがあるようなら、まずはそれに荷物を載せてみてはいかがでしょうか
それで1-2時間のテント場を目指してみてはいかがでしょう(林道歩きでもいいと思います)
濡れてはいけないもの(シュラフ、火器など)はザックに入れ、その他はスタッフザックに入れてできれば雨蓋の上、足りなければ左右と背面にくくりつけます
やってみて、やはり大型ザックが必要と感じたら、その時点で検討した方がいいと思います

もし、大型ザックが必要と考えたら、この先を参考にしていただければ幸いです
たくさんのコメントがあるので、大筋は同じですが、女性という観点からの指摘をさせていただきます

基本的に体格が劣り(特に上半身)、耐寒性も低いことが多い
普通のテント場で、タープの下でごろ寝とかはお勧めできない
という特性があります

即ち、ザックを軽量化して背中と肩である程度重量を支える構造になるライトパッキングは適さない可能性があります
経験からは
モンベルの(かなり昔)チャチャバック45+15Lでパーティーテント2泊では、肩が結構つらかったです(重量物は男性がもっていましたが)
アライテント マカルー80でのフル装備を一瞬背負わせてもらいましたが「あり得ない」と判断しました
多分、安いザックはこのレベル以下だと思います

どうするかといえば
快適性を削り、重量を削る
快適性をある程度確保し、重量に耐えるザックにする
の選択肢になるかと思います
削るのはテント⇒ツェルト、テントマット省略、マット縮小などが大きく、睡眠に直結する部分になります

それから、腕の力が弱いので、小さくパッキングするのは男性より大変で時間が必要です
雨天下での撤収、急遽で出発する必要があるときにはある程度容易にパッキングできる方が疲れずに早く済みます
大き目の入れ物に適当に突っ込んで、上から乗ることで小さくするパッキング方法は非常に早く楽です

私はザックは15-100Lを所有しています(すべての装備をザック内に収納するスタイルです)
テント泊で使用するのは
gregory Deva 60(2気室、上部にも直接アクセス可能)  晩秋テント泊1泊でパッキングに苦心し、以後は避難小屋泊のみ使用
gregory Deva 70  (2気室、上部にも直接アクセス可能)夏山1-2泊テント泊
Arc teryx Bora 95 (2気室)夏山5-7泊テント泊
gregory denali 100 (1気室) 夏山7-10泊テント泊、冬季雪山テント泊
になります(Arcは廃盤ですが)
これらはウェストベルトの作りがしっかりしているため、背負ってしまえばザック自体の重量をあまり感じさせません(腸骨稜に重量が乗るようなフィッテイングが重要です)
持ち上げて背負う部分は重量に比例して大変になりますが、、

女性の大型ザックはかなり選択肢が限られます
オスプレーも85Lまでありますが、背面のカーブが私は合わないので選択肢から外しています

2気室だと、最後に濡れたテントを最下段に入れられるメリットはありますが、パッキングにややコツが必要で、無駄な空間を作りやすくなる欠点はあります
上部に直接アクセスするジッパーは、便利ではありますが、荷崩れの原因にもなるので良し悪しです
10 ポイント! とても役に立った
回答2021年03月01日 14:19 (2021年03月03日 03:40更新)
こんにちは。

日帰り装備で10キロ背負って3時間登るのとテント装備で20キロ背負って1.5時間登るのでは、おそらく10キロ3時間のほうが楽です(人によるかもしれませんが)。
それだけ背中の重さは疲労に直結します。

重いな〜疲れたな〜と思いながら登る、その途中で考えると思います。
「これは安いザックだから疲れるのであって、ちゃんとしたザックならもっと楽なのではないだろうか」と。
で、結局ちゃんとしたやつを買うことになるのではないでしょうか(笑)。

作りの悪いザックだと、変な出っ張りなどがあってそこが当たって擦れて痛いとかもあります。日帰りなら我慢できても、泊まりの場合は痛みに耐えながら二日間過ごさなければならないのでせっかくの楽しい山が台無しです。
あまり使わないから安く上げたいという気持ちもわかりますので、抵抗がなければそれなりに名の通ったメーカーのザックの中古をメルカリとかで買うほうがいいかもしれませんね。

テン泊は楽しいです。日帰りでは見られないご来光や夕暮れ、満天の星空なんかを楽しめますのでハマるかもしれません。(だからちゃんとしたやつを買った方が・・・)
10 ポイント! とても役に立った
回答2021年03月01日 05:37 (2021年03月03日 03:40更新)
安価な大型ザックは後悔すると思います。山行のザックのようにしっかりと選別したものが良いと思います。
40Lくらいのザックをメインに鍋や焼き肉の食材やビールなどをコンビニ袋で下げて歩くことは良くあります。公共交通機関利用の場合は注意が必要でファスナ付きの薄手のナイロン(ポリエステル)袋を使うこともありました。ファスナー付きマイバックで検索すると数百円で買えるようです。
男女差は残ると思いますが、ダウンシュラフ、ダウン防寒着、禁酒、一汁一菜、3食器+1鍋、コンデジ、枕とサンダル無し、下山後の温泉無し、トランシーバー無し、などなど検討すれば一週間の縦走を40Lで行けると思います。少し高価ですが最新のエアーマット購入を予定してます。実際にパッキングしてみて余裕があればオールモードトランシーバを追加したり、コンデジを一眼に変えることもあります。私はにはありえないことですが、例えば、レンズ5本とかダッチオーブンとか椅子を持って行こうとすればそれだけでザックがいっぱいになってしまうと思います。
5 ポイント 役に立った
回答2021年02月28日 01:14 (2021年03月03日 03:40更新)
こんばんは。
今ザックはグレゴリーのバルトロ60ぐらい??、グレゴリーのサヴァント40、トレイルバムのステディ40-50ぐらい?を使ってますがバルトロの60は全く使ってないですね。ザック自体が重いので。

あまり長期は行けてないんですが、2泊3日ぐらいまでならステディでいってます。重さは500グラムぐらいなんで普通のザックより1キロぐらい軽いかもしれません。最近流行りのウルトラライトのザックです。ただ、細かいポケットとかは少ないのでそこは多少不便かもしれません。

あとテントはやめて、ツェルトにしてます。ポールはトレッキングポールを使うので手に持てば荷物が減らせます。雨の時は諦めて小屋泊に切り替えるつもりで。まぁまぁパンパンになりますが行けないことはないです。お昼ご飯を持って行かずに小屋で食べるのもありかもしれません。

冬場はいろいろ小物の出し入れがあるのでサヴァント40で行ってます。
5 ポイント 役に立った
回答2021年02月27日 16:05 (2021年03月03日 03:40更新)
こんちはー
もし、「絶対、1泊しかしないし、簡単なルートでしかテン泊しない」という硬い決意があるのであれば
一通りの装備が入るザックなら多分なんでもいいと思います

これが「1泊は飽きたしそろそろ2泊、3泊・・・」
とか、「長期縦走・・」とか考え始めると、背負心地とか耐重量とか考えないともう一個ザックを追加することになります

テント泊装備は一度に揃えるとお高いので
長く使える物は妥協しない
消耗品だと思うというのは安くてもいいかな
とか
色々自分で基準を決めるのもいいのかもしれないです

個人的にザックに関しては
・とにかく長期縦走用のザック
・多少大きくても小型〜中型
の2つあればどんな心変わりがあっても事足りるような気がします
あと、1泊でとにかく持っていく物を厳選するなら40Lくらいでもできると思います
自分の場合は「山で呑んだくれたいしダラダラしたい」と1泊2泊なら思うので重くても色々持っちっちゃいます
5 ポイント 役に立った
回答2021年02月27日 14:42 (2021年03月03日 03:40更新)
何度かテント泊の為に60Lのリックを数万円で購入しました。
フイット感は良くばっちりでした。しかしながら健脚ではないので近年ネットで2500円で60Lの安物を購入し使って見ました。
違いは3キロが1キロに軽くなりました。
安物は肩からのベルトは重量が増しますと食い込むようで痛くなりました。その為にスポンジをベルトに重ねて使用しましたらかなり軽減されました。
 現在は荷物が多い時は安物リックを使い、頑丈な高いリックは眠っています。 高いのが品質はもちろん良く、良く出来ています。健脚なら高いのがお勧めです。近年は高いリックも少し軽くなっているようです。 
5 ポイント 役に立った